福山ローズエキスポ
2025-02-14 13:50:21

2025年福山の祭典「Rose Expo FUKUYAMA」参加者情報解禁!

2025年の福山市がバラに染まる!



広島県の福山市は、その名の通り“ばらのまち”として知られています。2025年5月、ここで開催される『Rose Expo FUKUYAMA 2025』では、世界的な著名人やデザイナーが集結し、様々な催しが計画されています。本イベントは、4日にわたって行われる予定で、特に「世界バラ会議福山大会」に併せて開催されます。この特別なイベントに向けての楽しみが広がっています。

豪華出演者陣



5月17日には、著名人によるトークイベントが開かれ、初めにサヘル・ローズが登場します。彼女の独自の背景に基づくお話は、多くのファンを魅了すること間違いありません。続いて、華道家の辻井 ミカやフラワーアーティストの曽我部 翔がトークを繰り広げ、専門的な視点からバラの魅力を語ります。そして、デンマーク出身のニコライ・バーグマンもフラワーデモンストレーションを行い、日々の生活における花の楽しみ方を提案します。

記憶に残るファッションイベント



この日には、東京ガールズコレクションとコラボした「Fukuyama Rose Runway」も予定されており、ばらをテーマにした華やかなランウェイは必見です。このイベントでは人気モデルたちが参加し、観客を魅了します。

参加アーティストの紹介



翌日、5月18日には再び曽我部 翔がフラワーパフォーマンスを披露し、観衆を楽しませます。最終日には、園芸家の松尾 祐樹が自身の知識を基にした講演を行う予定です。彼の豊富な経験から、バラやその他の植物の育て方に関する新たな知識を得ることができるでしょう。

ローズマルシェで新たな出会い



このエキスポの一環として、ローズマルシェも開催されます。ここでは福山初の出展ブランドや、新品種のばらが特別に販売されるほか、ばらに関連したグルメや新商品の紹介もあります。計12のブースでさまざまなバラが取り揃えられ、特産品も魅力的なラインアップが提供される予定です。

世界バラ会議との連携



『世界バラ会議』は、世界中のバラに関する専門家や愛好者が集まる国際的なイベントで、福山での開催が注目されています。約700名の参加者が集まり、知識の共有や交流が図られます。福山もその美しさを広める場として重要な役割を担っています。

まとめ



『Rose Expo FUKUYAMA 2025』は、広島の地域活性化に寄与するだけでなく、バラの多様性やその魅力を広める絶好の機会です。多彩なプログラムや豪華な出演者たちが集まり、地域の魅力を引き出すこのイベントに、ぜひご参加を!

公式サイトで詳しい情報や入場チケットの購入が可能です。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

詳細情報はこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 福山 バラ ローズエキスポ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。