令和の着物革命!『どこでも着物美人』がオンラインで登場
広島発の株式会社勝矢和裁が手掛ける新ブランド『どこでも着物美人』が、2025年2月18日にオリジナルオンラインショップをオープンします。このブランドは、着物をもっと身近に、簡単に美しく楽しめることを目指しています。
着物への新たな挑戦
日本の伝統衣装である着物は、特別な日の装いとしての地位を確立しています。Googleトレンドのデータによれば、「着物」の検索数は過去20年間にわたり上昇傾向にありますが、それでも多くの人が着物を着るのを躊躇しています。時間がかかる、難しい、着用後のトイレが大変など、多くの問題が指摘されているのです。
『どこでも着物美人』は、そうした悩みを解消するために開発されました。5分以内で簡単に着られるこの着物は、日常の一部としても利用でき、カジュアルに着用できるデザインが特徴です。
開発の背景
株式会社勝矢和裁は、1982年に広島で創業し、43年にわたり着物の縫製を手掛けてきた老舗企業です。これまでのお客様との会話から、着物を着る機会が少ない理由は多岐にわたることがわかりました。たとえば、「タンスに眠っている着物があるけど、実際には着ることができていない」という声がよく聞かれます。
こうした声を受けて、同社は着物初心者向けの二部式着物を開発しましたが、それでも着用に関する不安から多くの方が着ることをためらっていました。そこで、誰でも簡単に5分で着ることができる着物の開発に着手したのです。
3つのポイント
『どこでも着物美人』の開発には、特に重視した3つのポイントがあります。
1.
着付けの簡便さ: 誰でも自分でスマートに着られる構造を採用しています。専門家の研究によれば、自分で着ることで帯の圧を適切に調整でき、着心地が大きく改善されることが証明されています。
2.
美しい着姿: 和裁士の技術に基づいた立体的な縫製が施されており、綺麗な姿を持続することができます。また、長時間着用しても着崩れしにくく、自分で簡単につけ直すことが可能です。
3.
簡単な収納: 従来の折りたたみではなく、ハンガーで吊るせるクローゼット収納を提案。旅行や出張時にも便利です。
これらのポイントをクリアし、モニター調査で全員が5分以内に美着用に成功する結果を得たことで、自信を持って『どこでも着物美人』を世に送り出すことができます。
オンラインショップの特徴
2025年2月18日、全国どこからでも購入可能なオンラインショップがオープンします。必要な項目を入力すれば見積もりが取得でき、不安な方にはオンライン相談も行います。さらに、購入後はアフターサービスも充実しており、着用手順や保管方法、サイズ直しサービスなど、多くのサポートがあります。
また、環境への配慮にも取り組んでおり、着物の廃棄を防ぐために、誰でも楽しめる着物としての志向が込められています。
お披露目会の開催
『どこでも着物美人』は、お披露目会を2025年3月15日にシェラトングランドホテル広島にて行います。このイベントは、メディア関係者の方々限定で参加者を制限しての開催となります。
まとめ
これからの時代、もっと多くの人が気軽に着物を楽しみ、特別な瞬間を過ごすことができる『どこでも着物美人』。ぜひ一度その魅力を体験して、日常を特別なものに変えてみてはいかがでしょうか。