学びと成長セミナーを通じて見出す未来への扉
2025年8月2日(土)、香川県高松市にて「第6回学びと成長セミナー」が開催されます。本セミナーでは、現代の職場における新しい働き方や自己成長の重要性について深く掘り下げ、皆様が自らの未来を切り拓くためのヒントを提供します。
セミナーの概要
このセミナーのテーマは「可能性の扉は自動ドアではない ~未来につながる第一歩」。自己成長を促す機会として、現代の変化が激しい仕事環境において、個々人がウェルビーイングを実現する方法に焦点を当てています。講師としてお招きしたのは、一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ理事である及川美紀氏です。及川氏は、株式会社ポーラの前代表取締役社長であり、その豊富な経験を基に、参加者にとって有意義な洞察を提供していただきます。
及川美紀氏による講演
及川氏は東京女子大学を卒業後、1991年にポーラに入社。その後、商品企画や営業、マーケティングなどの多岐にわたる業務を経験し、20年には同社の代表取締役社長に就任しました。特に個々のWILLを尊重しつつ、企業の成長を実現してきたその道のりは、多くの人にとって刺激となるでしょう。彼女の講演では、扉を開くことの意義や、一歩踏み出す勇気を持つことの重要性についてお話が聞けます。
セミナーのプログラム
セミナーは、以下の2部構成で進行します。
第一部:講演
及川美紀氏による「扉を開けた時の気持ちとその先の景色」
経営者としての視点や、具体な体験談に基づいて、何がウェルビーイングにつながるのかを学びます。
第二部:トーク&質疑応答
ここでは、及川氏と株式会社クリエアナブキの取締役である中村美哉氏が進行役となり、参加者からの質問にお答えします。このセッションを通じて、より深い理解が得られるでしょう。
参加対象者
このセミナーは、性別や年齢を問わずさまざまな方にお勧めします。特に、就職活動中の学生や、自己成長を目指す社会人にとって非常に有益な内容となっています。
開催日時と場所
- - 日時: 2025年8月2日(土)10:00~12:00(9:45開場)
- - 場所: レクザムホール(香川県民ホール)小ホール棟4階大会議室。JR高松駅から徒歩8分の便利な場所に位置しています。なお、会場とオンラインのハイブリッド方式で開催されますので、遠方の方もご安心ください。
参加費用
- - 無料で参加可能ですが、事前予約が必要です。予約は公式ウェブサイトから行えます。
企業情報
ご主催いただく株式会社クリエアナブキは、1986年に設立され、中四国エリアを中心に人材サービスを展開してきました。人口の高齢化が進む中、地域の人手不足解消に向けて、「ひとに翼を」というスローガンを掲げ、人材派遣や就業支援サービスなど多様な取り組みを行っています。
終わりに
未来を拓く一歩を探す皆さんの参加をお待ちしております。このセミナーを通じて、自分自身の可能性を発見し、より良い未来をつかむための第一歩を踏み出してみましょう。詳細や参加申し込みは、公式ウェブサイトからご覧ください。