新感覚カードゲーム
2025-06-24 14:36:11

関大万博部とセガ フェイブが共同開発した新感覚カードゲーム「エモジケーション」

カードゲームで絵文字の力を体験しよう!



関大万博部に所属する「エモプロ」チームと、株式会社セガ フェイブが手を組み、言葉の壁を越えた新しいコミュニケーションツール「エモジケーション」を生み出しました。この取り組みは、2025年7月6日に開催される「関大万博フェスタ~巡縁祭~」で、参加者に実際の体験が提供される予定です。

「エモジケーション」の誕生背景



このカードゲームの開発は、万博に参加する人々が国籍や文化の違いを乗り越え、円滑にコミュニケーションを行うことを目的としています。「エモジケーション」は、絵文字を使って気持ちや考えを表現し合う新しいスタイルのコミュニケーション方法を提案します。これにより、幅広い世代や国籍の人々が一緒になって楽しめる体験ができます。

産学連携の強み



セガ フェイブのLinkLinkチームと連携し、シンプルながらエンターテイメント性の高いルールのカードゲーム形式で「エモジケーション」が実現しました。このプロジェクトは、学生と企業が協力して新しい価値を生み出すという真髄を体現しています。

エモジケーションの楽しさ



1. 言葉や年齢、国籍を超えた楽しさ
このカードゲームは、誰でもすぐに理解できるルールで設計されており、大人から子どもまで楽しむことができます。
2. 非言語コミュニケーションの魅力
実際にゲームを体験することで、言葉に頼らないコミュニケーションのユニークさと楽しさを実感できます。
3. 新商品の開発
LinkLinkチームによる新商品「emojam」も体験でき、さらに楽しみが広がります。

イベント詳細



「関大万博フェスタ~巡縁祭~」は、2025年7月6日(日曜日)の11:00から15:00まで、関西大学の千里山キャンパス内で開催されます。このイベント内での企業ブースでは、エモジケーションカードゲームの体験のほか、令和のポケベル『emojam』や、特別デザインのレシートが撮影できる「PRINT CAMERA プリカ」の体験コーナーなども用意されています。

出会いが新たな未来を拓く、そんな特別な企画が盛りだくさんです。

新商品情報



また、セガ フェイブからは「emojam」と「PRINT CAMERA」も発売予定で、いずれも6歳以上が対象となっています。これらの商品もあわせて「エモジケーション」の楽しさを体験できる絶好の機会です。

新たな時代のコミュニケーションを象徴する「エモジケーション」は、未来に向けた大きな一歩。ぜひ、関大万博フェスタでその魅力を体感してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: エモジケーション 関大万博部 セガ フェイブ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。