叡啓大学の新プログラム
2025-09-17 14:13:22

地域活性化へ繋がる叡啓大学の新たな取り組み「ひろしまバリューシフトプログラム」

地域活性化を促進する叡啓大学の新プログラム



広島市中区に位置する叡啓大学が、地域と企業の価値創造を目指した新しい取り組み「ひろしまバリューシフトプログラム」の開講式を2025年10月8日に開催します。本プログラムは、都市圏からの中核人材を受け入れ、地域の企業と直結し、経営課題の解決に挑むものです。

プログラムの概要


「ひろしまバリューシフトプログラム」は、叡啓大学の客員研究員として参加する人材が、地元企業の経営課題に取り組む形で進められます。参加者は半年間、広島に在住し、大学が提供する特徴的なリカレント教育を通してスキルを磨くと同時に、その知識を地域企業の成長に生かします。

このプログラムは、県内企業の経営革新を促し、地域内の関係人口を拡大することが期待されています。特に、外部視点を取り入れることで、多様な知見を企業経営に反映させることが可能になるでしょう。

開講式の詳細


開講式は、令和7年10月8日(水)午前10時から行われます。場所は叡啓大学の15階にあり、9時30分から受付を開始します。その後、主催者挨拶やプログラムの説明を行い、参加者に委嘱状の授与が行われます。出席者には、協同組合全国企業振興センター理事長や叡啓大学の学長をはじめ、産学官連携・研究推進センター長が名を連ねており、地域の成長を支えるための重要な一日となるでしょう。

参加方法と締切


参加は無料で、事前申し込みが必要です。申し込みは叡啓大学のウェブサイトから行うことができ、締切は10月6日(月)の17時までです。興味をお持ちの企業や団体の方々は、この机会をぜひお見逃しなく。

まとめ


叡啓大学が進める「ひろしまバリューシフトプログラム」は、地域企業への新たな活力をもたらす重要な取り組みです。地域と企業の結びつきを強化することで、経済や文化の活性化が促進されることが期待されています。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

詳しい情報や申し込みは、叡啓大学の公式ウェブサイトをご覧ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 叡啓大学 地域活性化 バリューシフト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。