ディズニー学習ドリル
2025-05-16 11:25:26

ディズニーと学ぶ!楽しく学習できる新ドリルシリーズ登場

ディズニーキャラクターと共に学べる新しいドリル



楽しいディズニーキャラクターたちと一緒に、小学生の学習をサポートしてくれる「ディズニー/Wスタートドリル」シリーズが2025年6月に全国の書店やオンラインストアに登場します。本シリーズは、新興出版社啓林館の監修のもと、ディズニーの魅力を活かした教材として、子どもたちの学習意欲を刺激します。

学習を楽しめる2種類の分野に対応



このドリルの最大の特徴は、1冊で2つの学習分野を同時に学べる「W(ダブル)スタート」システムです。たとえば『かん字&けいさん小学1年』では、表面から漢字を、裏面からは計算に挑戦できます。この両面仕様は、子どもたちのその日の気分や進捗に合わせて、好みの分野から取り組むことができるため、無理なく学習を続けることが可能です。

学習内容が充実している



ドリルには、漢字や計算、時計、英語、都道府県など、子どもたちが現在学ぶべき重要な内容が効率よく盛り込まれています。各ページは切り離せるため、短時間での集中学習も実現。家庭での学びを支える新しい形の学習ツールとして、保護者の方も安心して見守ることができます。

学習を楽しくするキャラクター達



ミッキーマウスやディズニープリンセス、トイ・ストーリーのキャラクターたちがページに登場し、子どもたちが楽しみながら学べる工夫がいっぱいです。このようなキャラクターの力を借りながら、学びの意欲を高めるのが本書の魅力です。

成功体験を促す5大グッズ



各ドリルには、学習をサポートする「5大グッズ」がついており、お子さまの達成感を高める工夫が施されています。たとえば、1ページ終わるごとに貼るシールがある「パズルシール」は、完成済みの絵を見せることで、子供たちの学習モチベーションを引き上げます。また、親子で一緒に学び目標を設定できる「ルールボード」も利用可能です。

発刊記念のプレゼントキャンペーン



本書の発売を記念して、ディズニーキャラクターがデザインされた500円分の図書カードが329名様に当たるプレゼントキャンペーンを実施。2025年7月1日から9月30日まで、新興出版社のLINE公式アカウントを友だち登録して応募できます。

学年に合わせたラインナップ



「ディズニー/Wスタートドリル」は、全6冊がラインナップされています。それぞれの学年や内容に特化した構成となっているので、子供たちの学習に最適です。たとえば、1年生向けの『かん字&けいさん』や、3年生向けの『漢字&計算』などがあり、必要なスキルを段階的に学習できるようになっています。

今後のイベントについて



2025年5月24日から25日に開催される「イクフェス ベビー&キッズ 2025」では、この「Wスタートドリル」の実物が世界初披露される予定です。来場者には様々なプレゼントも用意されていますので、ぜひ足を運んでみてください。

まとめ



ディズニーキャラクターと共に楽しく学べる新しいドリルシリーズは、子どもたちに学ぶ喜びを教えるだけでなく、保護者にとっても安心の学習サポートになります。小学生のうちに必要な知識を効率よく身につけるための「ディズニー/Wスタートドリル」、2025年6月にぜひお手に取ってみてください。きっと学習の楽しさを発見できることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: ディズニー おうち学習 新興出版社

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。