叡啓祭の魅力
2025-10-29 15:17:25

叡啓大学で開催される「EIKEI fest.」がつなぐ多文化交流の2日間

叡啓大学「EIKEI fest.」のご紹介



2025年11月8日(土)と9日(日)、広島市中区に位置する叡啓大学で、学生達が主体となって企画した大規模なイベント「EIKEI fest.」が開催されます。今年のテーマは「PEACE × PIECE」。このイベントでは、学生が多文化と地域を結びつけるための「つながり」を形にし、さまざまなプログラムを準備しています。

PEACE × PIECEの背景


このテーマは、2025年6月に開催されたひろしまゲートパークでの多文化祭で発表された「puzzle」に基づいています。多様なバックグラウンドを持つ学生たちが団結し、様々な文化を体験できる場を提供することで、地域の人々と積極的に交流することを目指しています。

学生たちは、自ら的な発想から運営に至るまで、このイベントのすべてを手がけています。彼らの努力により、さまざまな文化を持つ人々が集まり、心温まる新たな「つながり」を生む機会が期待されます。会場内には、平和をテーマにした展示も設けられ、来場者が様々な観点から平和について考える機会を提供しています。

多文化交流のプログラム


多文化が交わる場が創出されるこの「EIKEI fest.」では、留学生が中心となって出店するブースや、創造的な体験を提供するワークショップが用意されています。ボードゲームやコーヒーを楽しみながら交流できるスペースや、レーザーカッターを使った作品制作、グラスサンドボトル作りなど、参加者が手を動かすことで楽しめるアクティビティが目白押しです。 さらに、Virtual Peer Support LAB.によるLive2Dワークショップや、伝統的な着物について学べるワークショップも予定されています。

また、ステージでは多彩なパフォーマンスが披露され、ダンスやバンド、ピアノの演奏などが行われ、来場者に楽しんでもらえる内容となっています。飲食ブースでは、多国籍なメニューが揃い、サンドイッチやラーメン、さらにはタコセンやポップコーンなど、参加者の味覚も楽しませることができるでしょう。

学生たちの努力


このイベントの実現には、学生自身の努力も欠かせません。彼らは約200社に対して協賛金や物品提供を依頼し、総額50万円以上の支援を得てきました。開学5年目という若い歴史の中で、OBが少ない中、学生たちは自らの力で資金を集め、イベントを成功に導く努力を続けています。

当日は、展示やステージ企画の他に、ディズニーペアチケットなどの豪華景品が当たるビンゴ大会も行われ、来場者に楽しんでいただける内容となっています。

会場情報と参加方法


「EIKEI fest.」は11月9日(日)10:00から17:00まで、叡啓大学のキャンパスにて行われます。地域に住む方々、学生の皆さん、どなたでも参加可能です。地域と学校が一体となり、多文化の素晴らしさを感じることができるこの機会を、お見逃しなく!

詳しい情報については、叡啓大学の公式ウェブサイトをご覧ください: 叡啓大学の公式サイト


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 叡啓大学 EIKEI fest 多文化交流

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。