夏のお出かけに向けた安全対策
広島県では、夏休みやお盆が近づいています。これからの時期は家族でのお出かけが増えるため、子どもを連れての移動も多くなります。そこで忘れてはならないのが、お子様のチャイルドシートの取り付けです。万が一の事故に備え、正しい取り付け状況の確認が大切です。
JAF広島支部が提供する特別点検
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)広島支部では、8月4日から8月8日までの期間、チャイルドシートの取り付け点検を無料で実施します。広島市西区庚午北にあるJAF広島支部で、専門の職員がマンツーマンで丁寧に点検を行い、正しい取り付け方法やベルトの締め方についてのアドバイスをします。年齢別のチャイルドシート使用状況によると、1歳未満の使用率は93.1%、1〜4歳が89.0%と高く保たれていますが、5歳になると60.9%に減少してしまいます。ですので、特にこの時期にぜひ点検に足を運んでみてください。
正しい取り付けが命を守る
チャイルドシートは、お子様を守る大切なアイテムですが、正しく取り付けられていない場合、逆に危険を招いてしまうこともあります。特に、シートが車の座席にちゃんと固定されているか、シートベルトがしっかりと締まっているかなどは、定期的に確認する必要があります。これまで、取り付けに不安がある方や、自信がない方も安心して相談できる場です。
無料点検の詳細
- - 日時:8月4日(月)~8月8日(金)、各日10:00~16:00(30分単位)
- - 場所:JAF広島支部(広島市西区庚午北2ー9ー3)
- - 費用:無料
- - 申込方法:事前に電話予約が必要です。平日10:00~17:00の間に082-272-9967までお電話ください。
※天候によって延期や中止になる場合がありますので、事前にご確認ください。
まとめ
家族の安全を守るためにも、チャイルドシートの正しい取り付けは必須です。JAF広島支部が提供するこの機会を有効に活用し、ぜひ専門家による点検を受けてみてください。お子様との楽しい夏の思い出を、安全に過ごすために必要なことです。今一度、チャイルドシートの点検を行い、安心・安全な移動を実現しましょう。