オリジン東秀、2025年度春季労使交渉の成果
オリジン東秀株式会社は、3年連続でパートタイマーの賃金が平均7%を超え、正社員も月額で1.7万円の引き上げが決定されました。この賃金改定に関する合意は、UAゼンセンイオングループ労働組合連合会との労使間の交渉によって成立したものです。
賃金改定の具体的内容
2025年度における春季労使交渉の結果、正社員の給与総額は平均17,339円(5.02%)の増額となります。この中には基本給の引き上げとして10,000円が含まれており、賃金の引き上げ額は合計で12,281円(3.55%)となりました。パートタイマーに関しては、時給が88円(7.06%)の増額となり、実質的な賃金引き上げは84円(6.74%)という結果です。
これまでの努力を評価するため、そして経済情勢や物価の上昇を考慮した上で、労働条件を改善し、従業員の生活水準を向上させることを目的としています。
働きやすい職場づくりへの取り組み
オリジン東秀は、従業員が安心して働ける環境を整えるために、引き続き人材採用や人的資本投資の強化に努めています。従業員のモチベーション向上や能力開発を促進することが、企業としての成長にもつながると確信しています。
このような取り組みを通じて、従業員がより良いパフォーマンスを発揮し、顧客により良いサービスを提供できる体制を整えていく所存です。
結論
今回の賃金改定は、オリジン東秀が労働環境の改善に注力している証拠であり、これからのさらなる業務発展が期待されます。地域に根付いた企業として、地域社会にも貢献する活動を続けていくことを目指します。