新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』がやってくる!
2025年5月、新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』のジャパンツアーが名古屋を皮切りに、大阪、福岡、東京、埼玉、横浜の全6都市で開催されることが発表されました。このミュージカルでは、A.A.ミルンの原作に基づく物語を、精巧な等身大パペットと美しいセット、そして新旧の音楽で表現します。観客はまさに『100エーカーの森』の中に入り込み、プーさんたちと共に楽しい冒険を楽しめるのです。
2度目のジャパンツアーへの期待
昨年の初演は、多くの方々からご好評いただき、特にファミリー層からの支持が高かったことが特徴です。日本版演出補を務める岸本功喜さんは、「子どもたちにこの作品を届けることは、僕にとって大きな使命です」と語ります。彼は、「ファミリーが観劇しやすい環境を提供するために、多くの都市を巡ることが重要だ」と述べています。
岸本さんは、昨年の反響を受けて、自信を持って再演できることを嬉しく思っています。翻訳を手掛ける小島良太さんも多くの観客が『くまのプーさん』の世界に浸り、満足感を得られるよう努めています。「観劇されたお客様は、まるでプーさんの世界に住んでいるように感じていただけると思います」と小島さんはアピールします。
ミュージカルの魅力とは?
ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』の最大の魅力は、ライブパフォーマンスならではの体験です。岸本さんは、「生で感じられるエネルギーこそが、この作品の持つ特別な魅力です」と述べています。また、観客がキャストを忘れ、パペットたちが動いているように感じられる工夫が施されています。岸本さんは、「役者たちのリアルな演技を活かしつつ、パペットに魂を込めるための演出に力を入れています」と話します。
小島さんも「等身大のパペットが動く様子は、観客にとって特別な感覚を与えてくれる」と話し、パペットの表情やしぐさがリアルさを増すことで、より深い没入感を感じられると強調します。
演出家のこだわり
ジョナサン・ロックフェラー氏が手掛けるこの作品では、華やかな演出よりも、細やかなディテールにこだわりが見られます。岸本さんは「彼の独自のパペット愛が、この作品を特別にしている」と語っています。演出はキャストだけでなく、観客も作品の一部として引き込ませる力があります。
見逃せないエンターテインメント
観客を惹きつけるため、キャストは一回一回の公演に全力を尽くしています。岸本さんは、観劇の楽しさだけでなく、生で感じるエネルギーを大切にしているようです。「多様なエンターテイメントが溢れる中で、劇場でしか味わえない体験を提供したい」と語ります。ぜひ、皆さんもこの素晴らしいミュージカルを観に劇場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
最後に、岸本さんと小島さんからのメッセージです。「プーさんとピグレットのリアルな会話が、皆さんを不思議な世界へと誘います。ぜひ劇場でその瞬間を体感してください!」新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』は、間違いなくあなたに特別な体験を届けてくれるでしょう。