万博記念の特別弁当
2025-03-26 17:04:11

2025大阪・関西万博を盛り上げるほっかほっか亭の特別弁当が登場!

2025大阪・関西万博の公式ライセンス商品登場



2025年の大阪・関西万博を前に、多くの企業が特別な企画を用意していますが、中でも注目を集めているのが「ほっかほっか亭」の新たな取り組みです。この持ち帰り弁当のパイオニアである株式会社ほっかほっか亭総本部は、4月13日(日)から近畿エリアにおいて『EXPO2025 ほっかほっか亭 スペシャル弁当』および『EXPO2025 ほっかほっか亭 特注弁当』を展開します。

万博をテーマにした魅力的なメニュー



今回の弁当は、特に大阪・関西万博の会場に出展した「大阪ヘルスケアパビリオン」を記念した商品です。ハークスレイグループの一員でもあるほっかほっか亭では、生産者と消費者を結ぶ「食のインテグレーション」をテーマに、さまざまな魅力的なメニューを提案しています。

この特別な弁当には、2025年の大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」をデザインした専用のスリーブが付いており、食べる前から楽しさを感じさせてくれます。さらに、これらの弁当には、大阪の名産品やほっかほっか亭の人気料理がふんだんに盛り込まれています。

スペシャル弁当の詳細



『EXPO2025 ほっかほっか亭 スペシャル弁当』は、オリジナルの唐揚げやチキン南蛮、えびフライ、お好み焼きや焼きそばといった大阪らしいメニューが揃い、まさに「スペシャル」の名にふさわしい内容です。ピンク色の容器に可愛らしい花柄のかまぼこがデザインされており、目にも楽しい一品となっています。価格は税込み1,200円で、販売はほっかほっか亭の各店舗にて行われます。

特注弁当の魅力



もう一つの『EXPO2025 ほっかほっか亭 特注弁当』は、より豪華な内容です。甘めのたれで蒲焼きに仕上げた鰻や、大阪産の銘柄和牛「なにわ黒牛」を使った牛すき焼きなど、地元の食材を生かした料理が詰め込まれています。この特注弁当は予約制で3,000円(税込)となっており、お祝いの席にもぴったりです。

買い方のポイント



特注弁当の予約は、受取日の3日前までに必要です。5食以上のご注文で、店頭または専用窓口での受付が可能です。10個以上の団体注文に関しては、専用のフリーダイヤルでの相談ができます。

楽しさを重視したパッケージ



どちらの弁当にも、可愛らしい「ミャクミャク」のスリーブが付いてくるのが特徴です。このスリーブはそのままお気に入りのキャラクターとして楽しむこともでき、子どもから大人まで楽しめるパッケージデザインになっています。

今後もほっかほっか亭では、手作りでおいしさを追求し続けながら、新しい企画を展開していくことでしょう。大阪・関西万博という特別なイベントを通じて、皆さんに楽しんでもらえる機会を提供し続けます。ぜひこの機会に、特別な弁当を味わってみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 ほっかほっか亭 特注弁当

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。