叡啓大学が初の同窓会(EiPit)を開催
2023年11月8日、広島市中区に位置する叡啓大学にて、初となる同窓会(EiPit)総会が盛況のうちに開催されました。この総会には多くの卒業生が集まり、昔なじみの顔ぶれと久しぶりの対面を果たし、懐かしい記憶や近況を語り合いました。
初めての集まり
同窓会の設立メンバーである藤山さんが挨拶を行い、就任からの経緯や今後の展望を語りました。参加者は、学生時代の思い出や、社会に出た後の生活についても積極的にシェアし、その中でお互いの成長を祝う温かな雰囲気が漂いました。特に第一期生が多く参加していたため、和やかな会話が白熱しました。
活動の確認と新たな一歩
当日は、同窓会の会則や役員についての確認も行われました。新たに名誉会長を設けることについても意見を募る場面があり、参加者たちは未来の同窓会活動について真剣に語り合いました。「より良い交流の場を提供し、学び続けられる機会を増やしたい」という意見が多く、参加者全員が今後の活動に期待を寄せました。
懇親会での楽しい時間
総会の後には、希望者を対象にした懇親会が催されました。会場は、再会を喜ぶ笑い声と共に、心温まる雰囲気に包まれました。懇親会では、卒業後のリアルなエピソードや各自の活動についての深い話題に花が咲き、参加者同士の絆がさらに深まるきっかけとなりました。
「昔話に花を咲かせることができ、とても楽しかった」と話す卒業生も多く、懐かしさの中に新しい発見があったという声が多く聞かれました。この懇親会を通じて、同窓生同士のつながりの重要性を再確認し、今後の交流にますます期待が高まりました。
結論
叡啓大学第1回同窓会(EiPit)は、参加した全員にとって貴重な経験となったことは間違いありません。久しく会っていなかった友人たちとの再会や、卒業後の成長をお互いに認め合うことで、参加者たちは今後の活動にも意欲を持ち帰ったことでしょう。これからも、叡啓大学の同窓生たちがより多くの交流を図っていくことを期待したいと思います。次回の同窓会が待ち遠しいですね!