新しい終活イベント
2025-11-14 09:13:23

広島で展開!新しい終活イベント「LASTART」の魅力と見どころ

広島で展開!新しい終活イベント「LASTART」の魅力と見どころ



広島での初開催となる「LASTART(ラスタート)」は、終わりを迎えることを前向きに捉え、新たな人生のスタートを促すイベントです。2025年11月15日(土)・16日(日)の二日間にわたって行われ、この機会に自分自身や大切な人々との時間を豊かにするための様々な情報や体験が提供されます。主催は広島ホームテレビ。

このイベント名は「終活」を英語で表現する際の「ラスト(終わり)」と「スタート(始まり)」を掛け合わせたものです。そのため、終活に関する知識や視点を深めるだけでなく、人生の次のステップについても希望を持って考えるきっかけを与えてくれます。イベントの特別な見どころの一つが、代表の竹田恒泰氏によるメインステージでの講演です。彼のテーマは「家系・相続・日本人のルーツ」となっており、11月15日15:00からの開催が予定されています。講演では皇室の歴史や家族の重要性、そして後世に遺していくことの意義について話される予定です。

整理券は当日朝10時からインフォメーションで配布されるため、講演を希望する方は早めの到着をおすすめします。詳細は公式サイトでご確認ください。

また、当イベントには株式会社前方後円墳も出展し、彼らのブースでは新たな形の「古墳墓」が展示されます。この広告は、近年の終活ニーズに応じた「管理を要しないお墓」として注目を集めています。具体的には、大王墓「前方後円墳」をモデルにした墓の再現を行っており、広島市内でも新たに築造予定です。

ブースでは、竹田氏によるミニセミナーも行われ、古墳墓の魅力や特長、そしてその永続性についても詳しく説明されます。各回30分で11月15日と16日にわたって行われる予定です。特に、その背景にある思いや設計面でのこだわりは、聞く人にとって非常に興味深い内容となることでしょう。

展示内容には、広島市予定の古墳墓のイメージ図や既存の墓地の写真、さらには忠実に再現された三種の神器も出展されます。さらに、イベント期間中にアンケートに答えた方には特典として、古墳墓を特別価格で購入できるチャンスも用意されています。これは見逃せません。

当日は広島テレビのライブ取材も予定されており、多くのメディアに取り上げられることでしょう。終活に対し前向きな気持ちを持つ絶好の機会ですので、ぜひこの新しい試みに足を運んでみてください。

「LASTART」イベントは、自分自身の未来を考える絶好のチャンスであり、家族や友人との豊かな関係を築いていくための貴重な機会です。今回のイベントを通じて、今までにない形の終活を体験し、これからの人生の指針を見つけてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 広島 終活 古墳墓

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。