ほっかほっか亭、モバイルオーダーで『ほっかポイント』制度を導入
持ち帰り弁当のパイオニアである「ほっかほっか亭」が新たに開始するポイント制度『ほっかポイント』が、2024年4月22日(火)11時よりモバイルオーダーで先行導入されます。この制度は、顧客の理解を深め、満足度の向上を図るもので、今後のメニュー開発にもつながることが期待されています。
お得なポイント制度『ほっかポイント』とは?
『ほっかポイント』は、専用のアプリに登録して利用する新しいポイントシステムです。まず、モバイルオーダーを通じてオンライン決済を行ったお客さまから先行してポイントが付与される仕組みになっています。対象エリアは、全国のいくつかの地方にわたり、秋田県や宮城県、関東や東海、さらには九州地方まで広がっており、特定の店舗で利用可能です。
ランク制度でポイントがどんどん貯まる!
ポイントを貯めるためのランク制度も設けられています。累計購入金額に応じて、ポイントが付与される倍率が変動します。このため、頻繁に利用することでよりお得にポイントを獲得することができるのです。ただし、人気の楽天ポイントやdポイントとは同時に貯めることができないので注意が必要です。
ポイントを貯めてお得なクーポンと交換しよう
貯まったポイントは、アプリ内で「ライス大盛」や「唐揚げ」などのクーポンと交換することができます。これらの特典は、実際のお弁当注文時に利用可能で、ポイントの有効期限は1年間。もし未使用の場合は自動的に失効してしまうため、計画的にポイント利用を考えておくことが大切です。
ほっかほっか亭のこだわりとは?
1976年に埼玉県草加市で創業したほっかほっか亭は、「手づくり」のお弁当を地域に届けてきました。ふっくら炊きたてごはんを使った豊富なメニューが揃い、各店舗ではその場で温かい料理を提供しています。地域の人々にとって「街の台所」となることを目指し、ほっかほっか亭は日々努力を重ねています。
まとめ
ほっかほっか亭が導入する『ほっかポイント』は、ただポイントを貯めて便利に使うだけでなく、利用者とのコミュニケーションをより深める意義を持つものです。これにより、お客さまにはさらなるドリンクサービスや新メニューの開発が期待されます。また、公式SNSなども活用して、さらなる情報を得ることができるので、ぜひチェックしてみてください。これからもほっかほっか亭で新しい楽しさ、便利さを感じることができることでしょう。
詳細な情報や設定方法については、公式ページをご覧ください。
ほっかポイント制度の詳細はこちら。