新たなヨガ会社
2025-01-30 17:59:33

広島に新たなヨガ体験を提供する新会社「AKERUTO」設立!

広島市中区に本社を構える株式会社中国新聞社が、社内ベンチャー制度「ミラツク」の第一弾として、「どこでもYOGA」をテーマとする新会社「株式会社AKERUTO」を設立しました。この新しい試みは、中国新聞社が主要株主となり、地域に根ざしたヨガの普及を図るものです。

「どこでもYOGA」は、固定のスタジオを持たず、神社やホテル、さらにはスタジアムといった多様な空間でヨガを行うことを特徴としています。従来のレッスン形式とは異なり、チケット制を導入し、参加者が自分の好きな時間に、好きな場所で気軽にヨガを体験できる環境が整えられています。加えて、瞑想を取り入れたプログラムは、心身のバランスを整え、ウェルネスの向上に寄与することを目指しています。

この新会社のオープニングイベントは、2025年2月16日(日)にエディオンピースウイング広島で開催される予定です。このイベントでは、午前中と午後の2回に分けて、参加者が自由にヨガを楽しむことができる体験が用意されています。料金は4,000円で、詳細は2月4日に公式ウェブサイトにて発表される予定です。当日の媒体取材も可能ですが、事前に申し込みが必要です。

「どこでもYOGA」の発想は、新聞社およびグループ各社の社員から寄せられた多くのアイデアの中から、数回にわたる社内審査と実証プログラムを経て事業化が決定しました。特にこの試みは、地域の皆さまがリフレッシュし、心身ともに健やかになるための一助となることを目指しています。

株式会社AKERUTOの代表取締役社長である末永朋子さんは、「多くの人々が自分のスタイルでヨガを楽しむことができるよう、さまざまな場所でのレッスンを展開していきたい」と意気込みを語っています。新会社が提供する多彩なスペースでのヨガ体験が、広島の地域活性化に寄与することを期待する声も多く、今後の展開に注目が集まっています。

地域に根ざした健康づくりを支援するこの新しい取り組みが、広島の人々の生活に新たな風を吹き込むことでしょう。これから広がっていく「どこでもYOGA」のプログラムに、ぜひ多くの方に参加していただきたいと願っています。

■株式会社AKERUTO 概要
  • - 所在地:広島市中区土橋町7-1
  • - 設立:2025年1月15日
  • - 資本金:500万円
  • - 事業内容:ヨガレッスンやイベントの企画・運営
  • - 公式サイト: akeruto.jp

■中国新聞社 概要
  • - 代表者:代表取締役社長岡畠鉄也
  • - 所在地:広島県広島市中区土橋町7番1号
  • - 創刊:1892年5月5日
  • - 主な事業内容:日刊紙の発行、デジタル運営、スポーツ・文化事業の企画など
  • - 公式サイト:chugoku-np.co.jp

この新たな試みが、広島の地域コミュニティや健康意識の高まりにどのような影響を与えるのか、楽しみですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: どこでもYOGA 株式会社AKERUTO ミラツク

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。