バウムクーヘン公演
2025-08-07 12:49:20

被爆80周年を祝うミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」広島公演のご案内

被爆80周年を祝うミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」広島公演



2025年11月16日(日)、広島市のJMSアステールプラザ大ホールで、被爆80周年記念事業としてミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」が上演されることが決定しました。このミュージカルは、広島で初めて販売されたバウムクーヘンの背景にある、平和を信じる大切さを描いた物語です。

バウムクーヘンの誕生



1919年、日本で最初にバウムクーヘンが販売された場所は、広島市にあった物産陳列館(現在の原爆ドーム)でした。この歴史的な出来事は、カール・ユーハイムという捕虜の存在から生まれました。広島に連れてこられた彼が、平和への願いを込めてバウムクーヘンを作り上げたのです。

物語のあらすじ



物語は、広島に住む小学生・颯太が、夏休みに似島で行われるピース・キャンプに参加するところから始まります。キャンプではバウムクーヘン作りが体験できるということで、颯太は参加を心待ちにしています。彼の祖父もバウムクーヘンが好きだったことから、家族のつながりを深める大事な一歩です。

颯太の祖父は、彼に日本で初めてバウムクーヘンを作ったカール・ユーハイムのことを教え、その歴史を語ります。この体験を通じて、颯太は戦争の悲惨さと平和の大切さを学んでいくのです。

公演の詳細



本公演の演出には、青年座の磯村純が参加し、脚本・作詞はTOKYOハンバーグの大西弘記が担当します。著名なミュージカル界の俳優たちが出演し、多世代の観客に感動を届けるでしょう。

  • - 開催日時: 2025年11月16日(日)11:00開演と14:30開演の2回
  • - 会場: JMSアステールプラザ大ホール
  • - チケット前売開始: 2025年9月4日(木)から
  • - 入場料: 前売5,000円 / 当日5,500円 / U18は3,500円

チケットの取り扱いは、Allstaff、チケットぴあ、イープラス、ローソンチケットで手に入れることができます。

若い世代への特別招待



特に、18歳以下の子供たちには公演を無料で招待する特典も設けられています。この機会を通じて、多くの子供たちが舞台芸術に触れることができることを願っています。

まとめ



ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」は、お菓子を作ることが平和につながるというメッセージを持っています。80周年という特別な年に、この作品を観劇することで、平和の意義を改めて考え、感じることができるチャンスです。広島市での公演をぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: バウムクーヘン ミュージカル ひろしま

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。