広島で医学生の未来を開く!レジナビフェア2025中国・四国が開催
2025年10月19日(日)に、広島県立ふくやま産業交流館で「民間医局レジナビフェア2025 中国・四国~臨床研修プログラム~」が開催されます。このイベントは、医学生や研修医にとって、豊富な病院情報を一度に手に入れることができる貴重な機会です。
レジナビフェアとは?
レジナビフェアは2002年から開始され、全国各地で医療機関と医学生が出会う場を提供しています。今年のフェアには、約55施設の病院が参加し、延べ1,450施設の病院情報が提供される見込みです。
このイベントでは、約7,800人の来場者が予想され、多くの医学生が自分に合った研修病院を見つける手助けを行います。全国で年間8回開催されるこのフェアは、日本最大規模の医学生向け研修病院合同説明会として位置付けられています。
フェアの内容
フェア当日は、参加病院のブース出展が行われるほか、以下のような特別企画も準備されています:
- - 採用コンサルタントによる見学マナー・面接対策セミナー
9:45から行われ、採用面接に役立つ情報を提供します。このセミナーには医学生を対象とし、事前申し込みが必要です。
人気エリアでのマッチングのコツや病院の採用試験に関する情報をエージェントから得られる貴重なセミナーも用意されています。
未来のキャリアに関する悩みを医療界のエージェントが相談に乗ります。
病院情報に精通したサポーターが個別にアドバイスを行います。これにより、医学生はより具体的な情報を得ることができます。
参加特典
来場者には「レジナビBook2025」が無料配布される特典もあるため、参加することで多くの情報を一度に得ることができるのが魅力です。
さらに、福山駅から会場までの「無料シャトルバス」も運行予定で、交通費補助キャンペーンも行われるため、アクセスも良好です。
イベント情報まとめ
- - 日時:2025年10月19日(日)11:00〜16:00
- - 場所:広島県立ふくやま産業交流館
- - 対象:医学生
- - 参加医療機関:約55施設
この機会にぜひ、未来のキャリアを築く一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。詳細及びお申し込みは、
こちらのリンクをご覧ください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。