福肉祭2025
2025-11-10 12:07:27

肉と芸能が共演!福山城で『福肉祭2025』開催決定

福肉祭2025がついに開催決定!



福山のシンボルである福山城を舞台に、地域の食文化を盛り上げる「福肉祭2025」が、2025年11月23日(日・祝)と24日(月・振)の2日間にわたり開催されることが決定しました。このイベントは、福岡プラザホテルが主体となって立ち上げた福肉祭実行委員会によるもので、今年で3年目を迎えます。

今回の目玉コンテンツ



今年の福肉祭は、過去最大規模の肉の祭典となっており、主に以下のコンテンツが用意されています。

1. 肉の大宴会


最も注目すべきは、肉料理の祭典です。32店舗が参加し、約150種類の特選料理が揃います。地元食材を使った肉料理が楽しめるこの大宴会は、まさに肉好きにはたまらない盛り上がりとなるでしょう。

2. 城下町宴のステージ


伝統芸能と現代のエンターテインメントが融合したステージで、歌や踊りが披露されます。この舞台では、福山の文化に触れながら、楽しい時間を過ごすことができます。

3. 備後の酒蔵(クラフトビール市)


福山ならではのクラフトビールを楽しむことができる特設コーナーもあります。地域の酒蔵が集結し、飲み比べができるのはこの祭典ならではの魅力です。

4. 謎解きラリー


福山城を舞台にした謎解きラリーも注目です。参加者は、幸せを呼ぶと言われる福山城の財宝を探しながら、楽しい謎解きを体験。参加賞や豪華景品も用意されています。参加費は2,500円で、飲食藩札も付いています。

5. 湯殿ほっこり茶寮


イベントの合間に、抹茶や甘味でひと息つけるステージが設置され、リフレッシュできる場所も充実しています。

6. 楽しみのあるキッズエリア


「寺子屋あそび場」では、ふわふわドームやロードトレイン、縁日などの楽しいアクティビティが用意されており、子どもたちも楽しむことができます。

7. ふれあい城下町人市


地元の人とふれあうことができるマルシェエリアも大注目です。地元の特産品や自慢の品々が販売されます。

8. 福山掘り出しもの市


衣類や雑貨、おもちゃなどが集まるフリーマーケットが開催され、掘り出し物を見つける楽しみもあります。

9. 特産市


福山の代表的な特産品が集まり、地元の味を堪能できる特産市も見逃せません。

地域貢献がテーマ


福肉祭2025は、全国的に見られる一般的な肉フェスとは異なり、地域の活性化がテーマとなっています。地元の飲食店や生産者が協力し、独自性のあるメニューを提供します。また、福山城という文化的な背景も、大きな魅力となっています。来場者には、素晴らしい思い出を提供し、地域の良さを再認識できる機会となるでしょう。

開催概要


  • - イベント名: 福肉祭2025
  • - 日時: 2025年11月23日(日・祝)10:00〜18:00 / 24日(月・振)10:00〜16:00(雨天決行)
  • - 会場: 福山城天守前広場・二の丸・北広場
  • - 入場料: 無料(飲食・体験は別途有料)
  • - 公式サイト: 福肉祭公式

近隣駐車場は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用をお勧めします。家族揃って楽しめる新しい観光イベントとして、地域の魅力を存分に楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 肉料理 福山城 福肉祭

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。