大谷翔平選手のサプライズ訪問!
2025年10月12日、スポーツの日を前に、東京三育小学校のサッカー部に大谷翔平選手からのサプライズが届きました。株式会社ファミリーマートの「スマイルおむすびプロジェクト」の一環として行われたこのイベントでは、部活動を頑張る子どもたちにおむすびが贈られ、お手紙も届きました。
「スマイルおむすびプロジェクト」の目的とは
「スマイルおむすびプロジェクト」は、2025年7月に発売された大谷選手パッケージの「大きなおむすび 僕の梅おかか」の売上の一部を活用して、全国のこどもたちに笑顔を与える社会貢献活動です。今回は全国から応募があり、その中から選ばれた17校の一つとして東京三育小学校が選ばれました。
サプライズ当日の様子
当日、何も知らずにグラウンドに集まったサッカー部の子どもたちは、顧問の中村淳先生から大谷選手からのメッセージを受け取りました。「こんにちは、大谷翔平です。おむすびの差し入れ、届きましたか?」というメッセージに、子どもたちは驚きと喜びに包まれました。
中村先生は「みんなの姿を見て、応募しました!」と語り、子どもたちの嬉しそうな顔を見て、その瞬間の喜びを一緒に分かち合っていました。
おむすびの贈呈
ファミリーマートの東京第2リージョン部長、中川昌彦さんからおむすびの形をした記念パネルが贈られ、子どもたちは大喜び。キャプテンの松澤登真さんは「大谷選手が差し入れしてくれて嬉しい!」とコメントしました。
このイベントでは、楽しい時間が流れ、子どもたちはおむすびを手にして喜びの声を上げ、温かな雰囲気に包まれました。最後には全員で集合写真を撮り、「大谷選手からのおむすび、いただきます!」と挨拶をして、みんなで一斉におむすびを食べて笑顔が広がりました。
大谷選手の思い
大谷翔平選手からのメッセージ全文では、彼自身の学生時代の思い出が語られ、こどもたちに笑顔を届けることへの喜びが伝えられました。「このプロジェクトが皆さんの笑顔を広める存在になれば幸いです。」という言葉が、子どもたちにとって大きな励みとなりました。
地元への感謝と今後の活動
さらに、同日に大谷選手の出身地、岩手県内の中学校野球部にもおむすびが贈られ、明るい雰囲気に包まれたとのこと。ファミリーマートは、地域に寄り添った活動を継続して行い、今後も社会貢献を目指していくことを誓っています。
このように、スポーツの日を迎え、仲間との絆を深める素敵な時間が生まれました。子どもたちの笑顔が、未来への希望を象徴するかのようです。