大阪産の新鮮食材を楽しめるトリコバーガー
新たなクラフトバーガー体験を提供する「トリコバーガー北野田店」では、2025年3月20日から大阪産の食材を使用した新メニューが登場します。従来のチェーン店の枠を超え、地産地消のアイデアを込めたメニューが、食材のクオリティを重視する食材にこだわった形で展開されます。
大阪産の「なにわ黒牛」を使用した贅沢なバーガー
トリコバーガーの目玉商品、「なにわ黒牛和牛バーガー」の魅力は、なんと言っても脂のサッパリ感と肉質の柔らかさ。この和牛は希少価値が高く、限られた店舗でのみ味わえる特別な一品です。粗挽きのビーフパティは、肉々しさを存分に楽しめる食感に仕上げられ、レッドオニオンとレタスを加えることで、食感にアクセントが生まれています。また、専用に調合した特製ソースが、和牛の旨味を引き立てており、独自のステーキソースを基にしたクリーミーな味わいが特徴です。
- - 商品名: なにわ黒牛和牛バーガー
- - 価格: 1,000円(税込)
- - 発売日: 2025年3月20日
大阪産いちご「はるかすまいる」を使ったラインナップ
さらに、トリコバーガーでは大阪府河南町で育てられたいちご「はるかすまいる」を活用したメニューも登場します。この品種は、適度な酸味としまった甘さが特徴的。特に注目の「はるかすまいるスカッシュ」は、トリコバーガーの人気メニューであるクラフトレモネードに新鮮ないちごをたっぷりと追加した一品です。オリジナルのレモネードシロップとソーダが絶妙に組み合わさることで、いちごのフレッシュさを最大限に引き出しています。
- - 商品名: はるかすまいるスカッシュ
- - 価格: 450円(税込)
- - 商品名: はるかすまいる使用アサイースマイルボウル
- - 価格: 1,200円(税込)
- - 発売日: 2025年3月20日
トリコバーガーの魅力
「トリコバーガー」という名称には、「お店のファンになってほしい」との願いが込められています。スペイン語で「おいしい」を表す「Rico」ともかけて名付けられました。店内はカリブの港町をイメージしており、30代や40代の女性層を中心に活況を呈しています。加えて、アルコール類も取り扱い、ビストロメニューを展開することで、家族連れや一人で訪れる顧客にまで幅広く対応できる空間作りがされています。
このように、新しい商品を取り入れることで常に進化し続けるトリコバーガー。これからも手作りで新鮮な美味しさを提供し、地域の人々に愛される店舗でありたいと考えているそうです。
店舗情報
- - 店舗名: トリコバーガー北野田店
- - 住所: 大阪府堺市東区大美野2-10
- - アクセス: 南海高野線北野田駅から徒歩5分
- - 営業時間: 10:00~21:30(不定休)
- - 駐車場: 6台完備
公式インスタグラムもぜひチェックして、新しい情報を見逃さないようにしましょう!
トリコバーガー公式Instagram
今後もトリコバーガー北野田店の新MENUに期待が高まりますね。