世羅高原農場でのチューリップ祭が期間延長!
広島の美しい自然に囲まれた世羅高原農場では、チューリップがまだまだ咲き誇っています。これに伴い、好評を博した「チューリップ祭」の期間が延長され、2025年5月11日(日)まで楽しむことが可能になりました。なお、5月9日(金)は特別に閉園するため注意が必要です。
色とりどりのチューリップを楽しむ
世羅高原農場に足を運ぶと、色鮮やかなチューリップが咲き誇る風景が広がり、訪れる人々の目を楽しませています。訪問した際には、優雅に咲く花々をカメラに収めながら、その美しさにうっとりとしてください。
チューリップの球根ほりイベント
さらに、今年の新しい試みとして、来場者が自分でチューリップの球根を掘りおこし、持ち帰ることができるイベントが開催されます。開催日は5月10日(土)です。このイベントでは、指定の畑で育ったチューリップの球根を掘り、自宅で栽培することが可能です。
持ち帰りには専用の袋を500円で購入する必要があり、袋の数に制限はないため、たくさんの球根を家に持ち帰って楽しむことができます。来年の春には、掘り出した球根から美しいチューリップが咲くことでしょう。
イベントの詳細情報
以下は、チューリップ祭および球根ほりの詳細情報です。
- - チューリップ祭の期間:2025年5月7日(水)・8日(木)・10日(土)・11日(日)
- - 開園時間:9:00~17:00(最終入園は16:30)
- - 入園料:大人700~1,200円/小人(4歳~小学生)300~600円(開花状況によって変動)
- - 球根ほりイベント:5月10日(土)
- - 球根持ち帰り用指定袋:1袋500円(指定の袋以外使用不可)
- - スコップレンタル料:500円(返却時に返金)
- - 会場:世羅高原農場(広島県世羅郡世羅町別迫1124-11)
開催日には多くの来場者で賑わいますので、早めに訪れることをお勧めします。自然の中で開かれるチューリップ祭は、家族や友人との楽しい思い出作りに最適です。皆さまのご参加をお待ちしています!