スシローのデジロー
2025-03-03 13:45:17

新しい寿司体験を実現!スシローの大型タッチディスプレイ「デジロー」の魅力

新しい寿司体験を提供する「デジロー」



株式会社あきんどスシローが新しい試みとして、「デジタル スシロービジョン」、愛称「デジロー」を導入することが決定しました。これは、回転寿司の楽しさをデジタル技術で再現し、店舗体験をより豊かにする大型タッチディスプレイです。2025年3月6日に新宿靖国通り店、14日に愛媛県の東温店、21日に和歌山県の岩出店で初めて導入される予定です。

「デジロー」は、まずタッチパネルを操作して寿司メニューを選ぶことにより、これまでに体験したことがない新しい回転寿司の楽しさを提供します。画面上で流れる寿司を見ながら、指で操作し商品を簡単に注文できるほか、友達や家族と同時に画面を見て楽しむことができます。また、誕生以来の40年以上にわたり、スシローがこだわり続ける「うまいすし」の提供を一層サポートしています。

導入の背景と目的



スシローは、「デジロー」を通じて、テクノロジーを取り入れた新しい体験をお客様に提供したいと考えています。回転レーンが存在しなくても、寿司の本来の楽しさを存分に味わうことができるこのシステムは、すでに「2024年度グッドデザイン賞」を受賞しました。これにより、より多くのお客さまに「デジロー」を体験してもらうための店舗拡大を推進しています。

新宿靖国通り店での導入に続き、愛媛と和歌山においても新たな店舗体験が登場します。スシローは、デジタル技術を活用しながらも、これまでの店舗運営とのバランスを意識し、常にお客さまの期待を超えるサービスの提供を目指しています。

「デジロー」の機能とは



「デジロー」では、寿司の新商品情報やクイズ、さらには注文金額に応じたゲームなど、多彩なエンターテインメント要素が盛り込まれています。これにより、単なる食事ではなく、皆で楽しみながら食事をすることができ、会話も盛り上がるでしょう。

特に注目すべきは「だっこずしモード」です。このモードを利用することで、お寿司を皆で一緒に楽しむための新たなコミュニケーションが生まれます。また、自分の好みに合わせて商品を選ぶ「すしナビ」機能も追加されました。

スシローでの体験をさらに豊かに



スシローでは、これまでにもデジタル技術を活用していましたが、「デジロー」はその進化の象徴です。お客さまがいつ来ても楽しめるような店舗空間を提供することを目指しています。スシローの店舗に立ち寄る際には、ぜひ「デジロー」の新しい体験を楽しんでみてください。美味しい寿司とともに、デジタルで広がる新しい世界を探検してみてください。さあ、新たなお寿司の旅があなたを待っています!

最後に



「デジロー」は未来の食事体験を形にした画期的な試みです。今後もスシローは、「うまいすし」を提供するだけでなく、お客さま一人ひとりが楽しむことができる新たな価値を創造していきます。ぜひ、私たちの新たな店舗体験を体感しに、店舗へお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: デジロー スシロー 回転寿司

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。