ファミリーマートが贈る熊本県産コラボ商品
来る2025年3月25日、ファミリーマートが熊本県の農業協同組合とテレビ熊本の人気番組「若っ人ランド」とコラボした新商品を販売します。この取り組みは、熊本の美味しい農畜産物をより多くの人に知ってもらい、味わってもらうことを目的にしています。特に注目は、熊本県産の「はちべえトマト」「りんどうポーク」、そして、柑橘のデコポン®を使用した3つの商品です。
熊本産の魅力を詰め込んだ商品3選
1.
生パスタベーコンとトマトクリーム
-
発売日: 2025年3月25日
-
価格: 598円(税込)
-
内容: 熊本産のはちべえトマトのピューレと角切りトマトを贅沢に使用したトマトクリームソースに、ベーコンソテーと素揚げしたナスをトッピングした生パスタです。
2.
りんどうポークと揚げ玉子のちゃんぽん風春雨スープ(太平燕)
-
発売日: 2025年3月25日
-
価格: 438円(税込)
-
内容: 熊本県産のブランド豚「りんどうポーク」を使用した、具材感たっぷりの春雨スープ。熊本の郷土料理「太平燕」をイメージし、揚げたゆで玉子と炒め野菜を合わせた絶品です。
3.
クリーム大福(デコポンゼリー)
-
発売日: 2025年3月25日
-
価格: 152円(税込)
-
内容: 熊本産デコポンの果汁を使ったゼリーとホイップクリームをデコポン果汁入りの生地で包んだ和スイーツ。デコポンの風味が詰まった新しい風味の大福です。
熊本の特産品を知るチャンス
これらの商品は、熊本県産の豊かな食材を使っており、JA熊本経済連とJA熊本果実連の協力により実現しました。熊本のおいしいものを多くの人に知ってもらいたいという思いのもと、これらのコラボ商品は開発されました。特にトマトは、日本国内で最も生産量が多い県であり、その甘さと酸味のバランスが絶妙です。ナスも生産量が全国2位で、果肉は柔らかく美味しさが際立っています。「りんどうポーク」はしっとりとした肉質が特長で、食べることで熊本の味を存分に楽しむことができます。
テレビとの連動
また、ファミリーマートでは、デジタルサイネージ「FamilyMartVision」を通じて、熊本の魅力を放送している「若っ人ランド」と連動したプロモーションも展開します。これにより、訪れるお客様に興味を持ってもらい、店舗での体験をさらに楽しんでもらうことを目指します。
まとめ
ファミリーマートが提案する新商品を通じて、熊本県の農畜産物の魅力に触れる絶好の機会となるでしょう。食材の新たな可能性を発見し、地元の味を楽しんでみてください。2025年の春、熊本の美味しさがファミマから届きます!