ロードサービス選考会
2025-05-19 17:21:22

全国のトップを目指す!2025年度ロードサービス選考会を尾道で開催

全国ロードサービス競技大会選考会が尾道で開催!



2025年度に行われる全国ロードサービス競技大会の選考会が、広島県尾道市の尾道ふれあいの里で開催されることが発表されました。この大会は5月21日と22日の二日間にわたって実施され、中国地方から選抜された7名の選手が参加します。選手たちは接客や救援技術を駆使し、競い合います。

全国ロードサービス競技大会は、2年に1度行われる重要なイベントです。JAF(一般社団法人日本自動車連盟)中国本部は昨年の大会で見事に総合優勝を果たし、今年も再びその栄冠を目指して努力しています。前回の成功を引き継ぎ、参加選手たちはさらなる実力向上を目指し、一丸となって取り組む姿勢を見せています。

選考会の目的と競技内容



この選考会の主な目的は、ロードサービス隊員の技術向上を図ることです。具体的には、競技を通じて選手の力量を高め、それを広く世間にアピールすることで、JAFファンを増やすことが期待されています。また、競技で培った技術や知識は、日常のロードサービス活動においても非常に重要です。

競技内容の詳細



選考会は、以下のようなスケジュールで実施されます。

  • - 1日目(5月21日)
15:00〜17:30
- 学科試験(15:30~16:45)
- 競技時間は60分で行われます。

  • - 2日目(5月22日)
12:00〜16:00
- ロードサービス競技(個人)
- 実技競技1:タイヤ関連作業(25分)
- 実技競技2:レッカー車運転(20分)
- 閉会式(15:30〜16:00)

競技内容は多岐にわたり、選手たちは限られた時間内で的確な技術を発揮する必要があります。特に、タイヤ交換やレッカー車の運転技術は、実際の現場で求められる重要なスキルです。

今後の展望



選考会を勝ち抜いた選手は、9月に行われる準決勝に進出し、全国の8地方本部の中から上位3位に入ると、富士スピードウェイで開催される決勝に出場することができます。全国大会の舞台は、選手たちにとって一生の思い出となることでしょう。選手たちがこの大会でどのようなパフォーマンスを見せるのか、地域のファンとしても楽しみです。

再び栄冠を手にするために心躍る選考会、ぜひ注目してみてください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: JAF ロードサービス 尾道ふれあいの里

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。