セブン‐イレブンの新たな魅力、赤飯おこわおむすび
突然ですが、皆さんはおにぎりの中で何が一番好きですか?定番の鮭や梅干しも良いですが、少し特別な味わいを楽しみたいと思った時、やっぱり赤飯おこわおむすびが恋しくなりませんか?そんな赤飯おこわおむすびが、4月29日(火)から全国のセブン‐イレブンでリニューアル発売されます!
こだわりのリニューアル
2006年の発売以来、セブン‐イレブンは赤飯おこわおむすびを通じて、手軽に赤飯の風味を楽しめるアイテムとして愛されてきました。しかし、毎日忙しい日常の中で赤飯を丁寧に作るのは容易ではありません。そのため、セブン‐イレブンではお客様の声を真摯に受け止め、しっかりとした味わいと品質を追求してきました。
今回のリニューアルでは、赤飯の魅力をそのまま残しつつ、今まで以上にもち米の甘さを引き出す工夫が施されています。新たに導入された打ち水の工程の見直しにより、ふっくらとした食感にさらに磨きがかかり、まるで家庭で作ったような本格的なおこわを再現しています。これはかなり嬉しいですね!
満足度を上げる3つの素材
リニューアルされた「せいろ蒸し赤飯おこわおむすび」には、さらに魅力的なこだわりが詰まっています。以下の3つのポイントにご注目ください!
1.
国産もち米100%使用
粘り気があり柔らかさも兼ね備えた国産のもち米が使用されています。これによって、まさにモチモチとした食感が楽しめるおむすびに仕上がっています。
2.
北海道十勝産の小豆
おむすびの中には、寒暖差のある立地で育った十勝産の小豆が使用されています。これにより、色艶も美しく、口に入れた時の甘さが格別。渋みが少ないので、デザート感覚で楽しむことができるのも魅力です。
3.
おこわの甘みを引き立てる海水塩
お米の甘さをさらに引き立てるため、まろやかで旨味の強い海水塩を振りかけてあります。この軽やかな塩気が、赤飯の風味を一層豊かにしています。
手軽に食べられる本格的な味わい
このように、セブン‐イレブンの「せいろ蒸し赤飯おこわおむすび」は、品質と味わいの両方を追求して生まれ変わりました。価格も158円(税込170.64円)と、お手頃価格。手軽に本格的な赤飯の味を楽しむことができるのが最大のポイントです。さあ、手に取ってみて、そのふっくらモチモチの食感を存分に味わってみましょう!
発売情報
「せいろ蒸し赤飯おこわおむすび」は、全国のセブン‐イレブンで順次発売されます。地域によって規格が異なる場合がありますので、近くの店舗での取り扱い状況もお見逃しなく。ぜひ、あなたのお気に入りの味かもしれないこのおむすびを、お試しあれ!
リニューアルにあたって、セブン‐イレブンは今後も商品の品質向上に取り組んでいくとのこと。これからの新しい商品展開も楽しみですね。