スシロー未来型万博店が大阪・関西万博に登場
2025年、世界中が注目する大阪・関西万博にて、あの人気回転寿司チェーン、スシローが「スシロー未来型万博店」を出店します。この新しい店舗では、最新のデジタル技術を駆使した全く新しい寿司体験がお楽しみいただけます。
スシローのビジョンとは?
株式会社FOOD & LIFE COMPANIESの子会社であるスシローは、「変えよう、毎日の美味しさを。広めよう、世界に喜びを。」を企業ビジョンに掲げ、日本国内外での事業展開を進めています。2024年には、問合せが185店舗に達する見込みで、日本だけでなく、8ヶ国・地域への展開も行っており、2020年にはドバイ国際博覧会にも出店するなど、国際的な進出を果たしています。
スシローがこの大阪・関西万博に出店する背景には、持続可能な社会の実現を目指した取り組みがあります。多様な海洋水産資源が持続可能となるような循環型モデルの構築を目指し、今回の出店には「未来社会ショーケース事業」というテーマも大きく関わっています。このテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。スシローはこの志に共感し、来場者に新たな技術や文化を体験してもらうために、「未来型営業施設」としての出店を決めました。
未来型万博店の魅力
期間とデジタルシステム
「スシロー未来型万博店」は、2025年4月13日から10月13日までの184日間にわたり営業されます。店内には、「デジタル スシロービジョン」、通称「デジロー」が導入されます。これは、デジタルメニューと回転レーンが融合した革新的なシステムで、ありふれた回転寿司の楽しさがさらに進化します。ファミリー層や若年層からの支持を受けており、デジローは2025年内にさらに多くの店舗に導入される予定です。
新たな寿司体験
この「デジロー」システムにより、注文の際はタッチパネルなどのデジタルメニューから直感的に選ぶことができ、回転レーンから好きな寿司を自由に選べます。そして、デジタル技術を活かしたおもてなしが加わることで、時間を忘れて楽しむことができる魅力的な店舗体験を提供します。ファミリーや友人同士での食事にぴったりな空間を演出します。
まとめ
スシロー未来型万博店は、ただの寿司屋ではありません。デジタルと食文化が融合し、新たな食の体験を提供します。みなさんも大阪・関西万博で、この未来の寿司屋を体験しに行ってみてはいかがでしょうか。さらなる詳細については、公式サイトで随時発信される予定です。ぜひお見逃しなく!