wash-plusが浦安で新たな試みを発表
洗剤を使わず、環境に配慮した洗濯方法が話題を呼んでいる株式会社wash-plus。2025年、4月26日(土)・27日(日)の第27回浦安市民まつりに出店し、広島県三原市の商品を取り扱うことが決定しました。このイベントは毎年浦安市役所周辺で行われ、多くの訪問者が集まる人気の祭りです。
浦安市民まつりとは?
浦安市民まつりは、午前10時から午後4時まで、浦安公園や文化会館などで行われ、多彩なプログラムで賑わいます。グルメや物販のブースが立ち並び、特別ステージでは市内団体による演舞も行われ、地元の文化を体験できる絶好の機会です。
wash-plusの出店内容
今年の出店では、「リレーベース広島みはら」で取り扱う、広島県三原市の自主製品を中心に販売します。関東ではなかなか手に入らない商品が揃っており、特に注目されるのは以下のような地元の名産品です:
- - 八天堂の冷やして食べるとろけるクリームパン(カスタード、チョコレート、マロン)
- - 八天堂×musubi sweetsのバスクチーズプリン
- - 瀬戸内かんきつ・瀬戸田レモン
- - 共楽堂の広島チョコラ
また、三原市の新鮮な食材や人気の飲料も数多く取り揃え、来場者に三原市の魅力を伝えます。
地元との連携
wash-plusは、三原市や地域の農家と連携し、新しい形の販売促進を図っています。特に、コインランドリーと地域特産品の融合を目指す「リレーベース」は、単に商品を販売するだけでなく、旅行や観光スポットの情報提供も行い、三原市の認知度を高める趣旨があります。
店舗情報
「リレーベース 広島みはら 高田馬場店」は、東京都新宿区高田馬場に位置し、基本的にはコインランドリー内に交通の要所として展開されています。
住所:東京都新宿区高田馬場4-34-3(コインランドリーwash+内)
公式Instagram:
@relaybase_takadanobaba
結びに
2025年の浦安市民まつりは、地域の文化と商品を再発見できる貴重な機会です。洗剤を使わない洗濯という新しいライフスタイルを提案するwash-plusの出店と、広島県三原市の特産品の出会いにご期待ください。