広島に新工場開設
2025-01-06 14:29:20

カルビー株式会社が広島に最先端工場を開設、環境に配慮した生産へ

カルビー株式会社、広島に新工場「せとうち広島工場」を開設



カルビー株式会社が広島市佐伯区に最新の工場「せとうち広島工場」を設立します。2025年1月13日から操業を開始するこの工場は、約19年ぶりにカルビーが新設した国内工場です。新工場のコンセプトは「人と地球の笑顔をつくりだす、未来を形にする工場」とし、高い環境性能と生産性を追求しています。

環境への配慮



「せとうち広島工場」は、環境負荷の低減に力を入れています。再生可能エネルギーや循環型エネルギーシステムを導入し、温室効果ガスの総排出量を50%、廃棄物の排出量も50%、水の総使用量を30%削減することを目指しています。また、再生可能エネルギー由来のCO2フリー電力を100%調達し、工場全体のエネルギー効率を向上させています。

DXと自動化の取り組み



新工場では、先端技術の導入による生産ラインの自動化・省力化を進めます。IoT技術を使って、生産工程を効率化し、品質管理を高度化します。特に、じゃがいもの前処理や搬送プロセスでの自動化が実現されれば、労働生産性が約60%向上すると予測されています。さらに、リモートワークも導入し、働き方の革新も目指しています。

働きやすい環境の実現



新工場では、従業員が快適に働ける職場環境を整えることにも重点を置いています。食堂や休憩スペースは、明るい光が入る安らぎの空間として設計され、瀬戸内海の美しい景色を望むことができます。安全性と多様性を重視した職場づくりも推進しており、従業員がイキイキと働ける環境づくりが注力されています。

工場の概要



  • - 名称: せとうち広島工場
  • - 所在地: 広島県広島市佐伯区五日市港1-2-3
  • - 敷地面積: 100,010㎡
  • - 竣工日: 2024年6月28日
  • - 操業開始日: 2025年1月13日予定
  • - 生産商品: ポテトチップス、堅あげポテト、Jagabee、サッポロポテト
  • - 生産能力: 年間約280億円
  • - 従業員数: 約280名

このように、カルビーの新工場は環境への配慮を施した最新の設備を備え、県内外においしさと楽しさを届ける役割を担うことになります。地域経済にも貢献することから、広島の人々にとっても期待の高まる施設となりそうです。今後の展開から目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: カルビー せとうち広島工場 環境性能

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。