SHIRO広島店
2025-03-12 18:05:23

広島新駅ビルに誕生!SHIROの新たな拠点「ミナモア広島店」

ミナモア広島店オープンのご案内



2025年3月24日、広島新駅ビル「minamoa(ミナモア)」に「SHIRO ミナモア広島店」がグランドオープンします。この店舗は中四国地方への出店を心待ちにしていた多くのお客様の声に応え、地域の特色を活かしたショッピングセンターとして誕生しました。広島は、美しい自然と豊かな食文化、そして技術と伝統が息づく土地です。私たちは、これらの魅力を反映したお店作りを目指します。

環境に配慮した店舗設計



SHIROミナモア広島店では、ディスプレイ什器の側面には、デニム製造過程から生まれる高品質な原綿の残渣を使用し、未来を見据えた設計をしています。この什器の一部は、お客様と共に仕上げるというユニークなワークショップを通じて創り上げられました。また、壁面には、東広島市のホーリーバジルから得た廃液を混ぜた漆喰を使用し、シンプルで優しい色合いを実現しています。

お店の特徴と新商品



SHIROでは、広島地域限定で、「ゼロさくら」の香りを取り入れた限定フレグランスをお届けします。この香りは春の訪れを感じさせる、さまざまな花や果実のコンビネーションによって生まれています。さらに、広島で生産されたデニムの落ち綿を利用したフレグランスコットンもお楽しみいただけます。

店鋪は大きなウィンドウから路面電車の風景を望める設計になっており、訪れるたびに新たな発見がある店舗となっています。オープンを記念して、数量限定の商品も用意され、皆さまに春の訪れをお届けします。

地域とのつながり



ミナモア広島店では、地域に根ざした活動を通じて、廃棄物ゼロへの取り組みを進めています。店舗設計も地元の産業を活かしてリサイクル素材を多く使用し、地域らしさとSHIROの哲学を融合させたデザインになっています。私たちは広島の皆様とともに、地元産業を支え合い、持続可能な未来を作っていきたいと考えています。

ワークショップを通じた体験



オープン前の3月7日には、約100名の応募の中から12名のお客様を招待し、什器を作るワークショップを開催しました。参加者は、デニム製造の過程で生まれる残渣を使用して、楽しみながら自身の手で什器を完成させる体験をしました。お客様同士の交流もあり、SHIROに対する愛着が深まる場となりました。

まとめ



SHIROは、広島の皆様にとって新しい発見の場となるべく、地域特色を大事にしながら、皆様をお迎えいたします。皆様のご来店を心よりお待ちしています。新しい「SHIRO ミナモア広島店」で、春の香りとともに心温まるひと時をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 広島 ミナモア SHIRO

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。