しゃぶ葉牛たんフェア
2025-05-08 11:49:22

しゃぶ葉の限定牛たんフェアが今年も到来!新味だしも登場

しゃぶ葉の初夏の牛たんフェアが2025年5月から開催



株式会社すかいらーくレストランツが運営する「しゃぶ葉」が、2025年5月15日から「初夏の牛たんフェア」を開催します。このフェアでは人気の牛たん食べ放題が実現し、昨年の約320万皿の供給実績にも関わらず今年はさらに多くの量に対応します。特に、暑い季節にぴったりの“レモンハーブだし”と、仙台名物の“仙台風コクまろ味噌だし”が新たに登場。あらゆる牛たん愛好者に喜ばれる内容となっています。

1. 超人気の牛たんフェア、今年も復活



昨年大好評だった牛たんフェアが待望の復活を果たします。食べ放題のコースでは、牛たんの深い旨味を心行くまで楽しむことができると同時に、今年は昨年の倍量を提供。たんぱく質が豊富な牛たんは、食感があり、肉質のよさが際立っています。これまで多くのファンに支持され、SNSにおいても「美味しすぎる」と盛り上がりを見せました。皆様が心から楽しめる絶好の機会です。

2. 新発表の特製だしで牛たんを満喫



今年のフェアでは新たに、“レモンハーブだし”が登場します。このだしは、鶏がらスープにレモン汁と爽やかな香りが特徴のコブミカンの葉が加わり、牛たんとの相性が抜群。さらに、このレモンハーブだしは、牛たん食べ放題コースを注文すれば無料で楽しむことができます。

また、ファンコミュニティによるアイデアから生まれた“仙台風コクまろ味噌だし”も大注目です。味噌の濃厚な風味に、深みを持たせたブレンドが自慢で、牛たんとのコラボレーションは一度食べたら忘れられない一品。

3. おすすめの楽しみ方



しゃぶ葉ならではの楽しみ方を提案します。まず、薬味コーナーで自分好みのたれや薬味をブレンドしてオリジナルだれを作ることをおすすめします。牛たんには“ねぎ塩だれ”が人気で、シャキシャキの小ねぎと合わせることが最適。

次に、味噌だしの〆としてのラーメンや雑炊も試してみる価値があります。特に、残っただしにご飯を入れてとろろと玉子を追加すると、ふわっふわの味噌雑炊ができてしまいます。

4. 限定キャンペーンで当選のチャンス



さらに、今回は「檸檬堂」が復活し、オリジナルのレモンサワーが作れる楽しみも。食事券やアソートが当たるSNS投稿キャンペーンも行っており、合計100名に嬉しいプレゼントが用意されています。詳細は公式サイトでご確認ください。

5. フェアの概要



「初夏の牛たんフェア」は2025年5月15日から7月中旬まで、全国のしゃぶ葉店舗で開催されます。牛たん食べ放題コースや牛たん&国産牛食べ放題コースを選んで、多彩な味わいを心ゆくまでご堪能ください。この夏、しゃぶ葉での特別なひとときをお楽しみください。

お得な特典や情報は公式ホームページやアプリにて随時更新中。ぜひこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: しゃぶ葉 牛たん 初夏フェア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。