春を感じる弁当
2025-02-28 11:02:18

ほっかほっか亭の春を楽しむ竹の子弁当シリーズが登場

ほっかほっか亭の春メニューが新登場!



春の訪れと共に、持ち帰り弁当の老舗「ほっかほっか亭」が今年も待望の春メニューを発表しました。2025年3月1日から始まるこの新メニューは、人気の『竹の子弁当シリーズ』や春らしい天丼、幕の内弁当が楽しめる内容となっています。

竹の子弁当シリーズ



今シーズンの注目は、たっぷりの竹の子を使用した竹の子ごはん。春の季節感が感じられる美味しさを追求した新作は、彩り豊かな容器に詰められ、見た目でも楽しませてくれます。たとえば、スナックえんどうやごぼうを用いたサクサクの天ぷらは、かつお節の深い味わいが引き立つ甘みのある天つゆと相性抜群です。

さらに、煮物には味の染みた竹の子やにんじん、わかめが使われており、春を感じるものばかり。また、菜の花のごま和えも添えられていて、色とりどりの春の味わいを一度に楽しむことができる贅沢なお弁当です。

自分へのご褒美やお花見にぴったりな『竹の子御膳』も見逃せません。大きな海老天やちくわ磯辺、そら豆ベーコンなど、多様な天ぷらを贅沢に盛り込んだ充実の内容です。気になる価格は、竹の子弁当が590円(税込)、竹の子御膳が860円(税込)で提供されます。

春の天丼シリーズ



続いて紹介するのは、春らしさを感じる『春天丼シリーズ』です。小えびとそら豆のかき揚げが特に目を引きます。この春の新メニューには、小えびのぷりぷり感が特徴のかき揚げのほか、えび天や豚つくねの天ぷら、やわらかいとり天など、計7種類の天ぷらが勢揃い。

昆布やかつお節、しいたけの旨味がしっかりと感じられるほっかほっか亭オリジナルの天丼のたれをかければ、まさに春を感じる一杯に。春天丼は720円(税込)、得天丼は620円(税込)、さらに九州限定の得天丼は500円(税込)というお得な価格で楽しめます。

幕の内弁当



最後に、幕の内弁当も新しくラインナップされます。この弁当は、メインにはとり竜田の黒酢あんが使用され、アジの大葉フライも加わり、春を贅沢に楽しんでいただける一品です。また、竹の子の煮物や菜の花のごま和え、そら豆ベーコンが盛り込まれ、見た目も美しい内容になっています。幕の内弁当は650円(税込)で提供。

まとめ



ほっかほっか亭では、今後も新しいメニューや企画でお客様にさらなる感動をお届けしていく予定です。「炊きたて」「できたて」「手づくり」にこだわるほっかほっか亭で、春の風味を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。あなたのお気に入りの一品が、春の訪れとともに見つかるかもしれません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 竹の子弁当 春メニュー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。