鮪の王様登場!
2025-09-29 13:44:30

スシロー42年の歴史を締めくくる鮪の王様「本鮪中とろ」登場!

スシロー42年の歩みと新商品のご紹介



株式会社あきんどスシローは、今年で創業42年を迎え「すしに真っすぐ!」という理念をもとに進化を続けています。その始まりは、大阪市阿倍野区にあった一軒の立ち寿司「鯛すし」からでした。この小さな店舗からスタートしたスシローは、今や全国展開を果たし、多くのお客様に愛される回転寿司チェーンとなりました。

鮪の王様「本鮪中とろ」登場!



スシローは10月1日(水)から10月13日(月・祝)までの期間、鮪の王様「本鮪中とろ」を税込120円から提供します。この「本鮪中とろ」は、その深い香りと旨みが特徴で、口の中で蕩けるような食感が楽しめます。この期間にぜひ、手頃な価格で贅沢な味わいを体験してみてはいかがでしょうか。

ひと手間かけた新商品



スシローでは、店舗での「手巻き」や「漬け」、「炙り」など、手間をかけた新商品が多数登場します。特におすすめは、「厳選まぐろ赤身の煮切り醤油漬け」や「活〆真鯛の煮切り醤油漬け」です。これらのメニューでは、オリジナルの煮切り醤油が使われ、ネタ本来の旨みを引き出しています。

また、13種類の具材を手巻きした「スシロー海鮮巻き重ね(秋)」や、バター醤油を使った新しい創作寿司も登場します。赤えびや牡蠣、帆立などのネタは、バターと醤油で炙られ、焦げた香りとともに深い味わいが楽しめます。この一皿は、見た目も味わいも大満足の逸品です。

秋の味覚も楽しもう



また、スシローでは秋の味覚として、北海道産の新鮮な「さんま」や、「とろかつお」を使用したメニューも展開しています。これらは、一本釣りされたかつおを用い、選別された脂のりの良い部位を使用しており、鮮度と味の良さが特徴です。その他にも、有明海産の海苔を使用した手巻き寿司や、天然鮪のねぎとろを贅沢に使用した寿司も新たに販売されます。

まとめ



スシローは、42年目も変わらぬ理念のもと、お客様に美味しい寿司を提供し続けます。お手頃価格で楽しめる「本鮪中とろ」をはじめ、こだわりの新商品や秋の味覚をぜひスシローで味わってみてください。お待ちしております!

※一部店舗では取り扱いがない商品もありますので、事前に確認してください。各店舗の情報はアプリや公式HPで確認できます。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー 本鮪中とろ 秋の味覚

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。