ひらめきナポリタン弁当
2025-08-06 10:59:23

西大和学園高生と共に開発した「ひらめきナポリタン弁当」、近畿エリア限定で団体予約開始!

西大和学園高等学校と共同開発!「ひらめきナポリタン弁当」



持ち帰り弁当の名店、株式会社ほっかほっか亭総本部が、学生たちの思いを受けて新たな弁当「ひらめきナポリタン弁当」を発表しました。2025年8月1日(金)より、近畿の一部地域で、団体のみの予約受付が始まります。

学生の声から誕生した弁当


西大和学園高等学校の生徒から寄せられた「授業後も集中できるお弁当を」という要望に応える形で開発がスタートしました。勉強やスポーツに忙しい学生生活の中で、昼休みは午後の学びに向けて心身をリフレッシュする重要な時間です。そんな学生たちにエネルギーを提供するため、彩豊かなメニューの中から「ひらめきナポリタン弁当」が選ばれました。

食べ応えと栄養が詰まった一品


「ひらめきナポリタン弁当」は、トマトの甘みが引き立つソースに、シャキシャキの玉ねぎ、香ばしいベーコン、そしてしっかり炒めたパスタ麺が特長です。さらに、赤パプリカやピーマンで彩られた見た目もインパクト大。トッピングには、ボリューム満点の目玉焼きがあり、午後からの授業に備えたエネルギーを確実に補給できます。味の変化も楽しめるよう、ハバネロソースも用意されており、食事を通じて活力を得ることができます。

試験販売で高評価を得た商品


この弁当の開発に際しては、今年2月に西大和学園内で試験販売が行われました。その結果、約80%の方々から「美味しかった」「また食べたい」とのフィードバックを受け、好評を博しました。また、先日行われた「にしやまとくらぶ総会」では、中学校の入学希望者向けに実食を行い、多くの方がその魅力を実感しました。

商品情報とお申し込み


商品名:ひらめきナポリタン弁当 500円(税込)


販売開始:2025年8月1日(金)


団体での注文は10個以上、1週間前までの予約が必要です。大阪府、兵庫県(淡路島を除く)、奈良県、和歌山県限定で、10個から19個の注文には配達料が発生しますが、20個以上なら無料でお届け可能です。お申し込みは専用フリーダイヤル(0120-907-344)へ。

今後の展望


この「ひらめきナポリタン弁当」は、集中講義や勉強合宿、塾など、さまざまな場面で活用できる理想的な選択肢です。今後もほっかほっか亭では、手作りで新鮮なおいしさを皆さまに届けるため、メニューを充実させることに尽力していきます。

ほっかほっか亭の理念


1976年の創業以来、ほっかほっか亭は「街の台所」として、地域の皆さまに寄り添った温かい食を提供してきました。炊きたてごはんと手づくりのお弁当で皆さまの食卓を支え、安心と満足をお届けすることを目指しています。

ぜひ、新しい「ひらめきナポリタン弁当」で、午後の授業に向けたエネルギーをチャージしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 ひらめきナポリタン 西大和学園

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。