新感覚ののり弁
2025-09-30 11:19:44

ほっかほっか亭から登場!新感覚の「アジフライのりタル弁当」

新登場!ほっかほっか亭の「アジフライのりタル弁当」



持ち帰り弁当でお馴染みの「ほっかほっか亭」が、2025年10月1日(水)より新メニュー「アジフライのりタル弁当」を発売します。お手頃な価格の500円(税込)で手に入るこの新しいのり弁当は、毎日に忙しい方にも最適な選択肢です。

元祖“のり弁”の進化



1974年の創業以来、ほっかほっか亭は数々の家庭での食卓を飾ってきました。特に「のりおかか弁当」からスタートしたこのブランドは、今や多くのファンを持つニーズに応え続けています。そして、元祖のり弁は今でも人気NO.1メニューとして愛されています。

今回の「アジフライのりタル弁当」は、これまでの白身魚フライからアジフライに変更し、新たな魅力を持つ弁当となっています。衣に使用される特製の2種類のパン粉が、アジフライのサクサク感を引き立てます。それに加えて、ふんだんに使ったタルタルソースがアジフライと絶妙にマッチし、ご飯がすすむ一品として仕上げられています。

溢れる美味しさと栄養価



この弁当は、ふっくらと炊き上げた国産のごはんの上に、花かつおと特製だししょうゆ、そしてのりが乗せられています。さらに、おかずにはアジフライ、ちくわ磯辺、甘辛いきんぴらごぼう、さっぱりしたしば漬けが添えられており、どの一口もご飯とともに楽しむことができます。

おかずプラスワンの楽しみ



ほっかほっか亭では、お弁当を更に楽しむために「おかずプラスワン」というサービスも提供しています。たとえば、「手づくり煮たまご(110円)」や「コロッケ(70円)」など、その日の気分に合わせて選ぶことができます。ちょっとしたアクセントが加わることで、食事がさらに充実したものになるでしょう。

これからも続く美味しさの探求



今後もほっかほっか亭は、手づくりの美味しさを皆に届け続けることを目指し、様々な企画を実施していく予定です。新たな味わいや体験を通じて、顧客のニーズに応えていく姿勢を大切にしています。

この「アジフライのりタル弁当」は西日本の店舗で販売されますが、一部の地域ではメニューや価格が異なる場合がありますので、ぜひお近くのお店で確認してみてください。喫煙所や駐車場の有無など、店舗によるサービスも多様ですので、訪問予定の方は公式ホームページやSNSをチェックするのをおすすめします。

最後に、ほっかほっか亭の代表的なブランドコンセプト「ほっとする、安心の味」を体験してみてください。この美味しい新メニューと一緒に、頑張った一日の疲れを少しでも癒す時間をお楽しみください。

株式会社ほっかほっか亭総本部は「炊きたて。できたて。お店で手づくり。」をモットーに、全国792店舗で本格的な弁当を展開しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 タルタルソース アジフライ弁当

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。