セブン-イレブンとAUBAの新しい取り組み
株式会社セブン-イレブン・ジャパンは2025年9月1日より、オープンイノベーションプログラム「SEVEN‐ELEVEN JAPAN BUSINESS ACCELERATE PROGRAM」を開始します。このプログラムは、共創の精神のもと、地域や社会のニーズに応じた新しい価値を創造することを目指しています。
ワクワク感をテーマにした取り組み
今年のプログラムのテーマは「ワクワク」。日常生活において、楽しさや新しさを感じられるサービスを提供するため、さまざまな企業や団体との共同プロジェクトを進めていきます。このプログラムでは、ヘルスケアをテーマにし、参加者とともに新しい生活様式や健康習慣の構築を目指します。
ヘルスケアをもっと身近に
2025年9月期の応募テーマは『ヘルスケア』です。セブン-イレブンは、毎日必要な商品やサービスを提供することで、身近な存在であり続けることを目指しています。日常の買い物が、健康を意識するきっかけとなるよう、さまざまなアイデアを募集中です。
具体的な取り組み例
1.
健康習慣の習慣化
忙しい生活の中でも健康に注意を向ける手助けをします。例えば、ヘルスケアアプリと連携して、日常の行動に合わせたセルフチェックの仕組みを導入したり、楽しみながら続けられる健康に関するエンタメ要素を取り入れることが可能です。
2.
ちょっといいライフスタイルの提案
早起きやリラックスのためのアイテムを提案し、さまざまなサービスを通じて、日常生活をより豊かに整えるお手伝いをします。例えば、モーニングルーティンの提案や、心を癒すためのスペースの設計を考えたりするアイデアが求められています。
資源を最大限に活かす
本プログラムの強みは、全国で21,770店舗を展開しているセブン-イレブンのネットワークや、24時間営業の利便性にあります。これにより、商品提供だけではなく、さまざまなサービスを創出することが可能です。自動取引機や各種行政サービスも充実しており、幅広いサポートが実現できます。
プログラムの参加方法
プログラムへの応募は法人登記が必要で、企業規模は問われません。プロダクトや技術を持つ企業が対象となります。応募は2025年9月1日から10月10日までの期間で受け付けており、早期応募締切も設定されています。また、応募結果については2025年11月末までに通知されます。
皆様のアイデアが、今後の生活をより豊かにする新しいサービスの源となります。このワクワクの取り組みに、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。詳細は、
こちらからご確認ください。
オープンイノベーションとは?
オープンイノベーションとは、企業が内部だけではなく外部の知識や技術を活用することで、革新を促進する手法です。多様な選択肢が集い、競争力が増すことで、社会全体が進化していくのです。これからのプログラムがどのような成果を生むのか、非常に楽しみです。