広島アンデルセンでデンマークのライ麦パンを学ぶ!
広島市の中心に位置する「広島アンデルセン」では、9月7日(日)に特別なイベントが開催されます。デンマーク食文化研究家のくらもとさちこさんを迎え、ライ麦パンについて深く学ぶ「ライ麦パンを学ぶランチ会」です。
ライ麦パンは、デンマークの代表的な主食のひとつであり、1000年以上の歴史を持ちます。デンマーク語で「ロブロ」とも呼ばれ、オープンサンドイッチ「スメアブロ」をはじめ、食事からおやつまで幅広く利用されています。栄養価が高く、さまざまな料理に使われるライ麦パンは、デンマークの食文化において欠かせない存在です。最近では、その豊かな風味と健康効果が再評価され、特にデンマークではその摂取が推奨される動きが活発です。
今回のランチ会では、くらもとさんの豊富な知識を基に、ライ麦パンの歴史や魅力、デンマーク独自の食のトレンドについてお話しいただきます。参加者は、実際に広島アンデルセンの「ソフトカーネブロート」を使って、ライ麦パンをさまざまな方法で楽しむことができます。見た目にも美しいパンを味わいながら、その魅力に触れてみてはいかがでしょうか。
イベント詳細
- - 日時: 9月7日(日)11:30 ~ 13:30
- - 場所: 広島アンデルセン 4F デンマークルーム
- - 定員: 24名(先着順)
- - 参加費: お一人様8,000円(税込)
ランチメニュー
当日のランチメニューは、デンマークの食文化を感じさせる特別な内容です。具体的には、キノコのクリームスープをカプチーノ仕立てで提供し、秋野菜を使ったオーブンオムレツとサラダをライ麦パンと一緒に楽しむことができます。また、デザートにはクレームカタラーナやライ麦のクランブル、さらにりんごのソルベも添えられます。
参加お申込み
参加希望の方は、広島アンデルセンにてお電話かウェブからお申し込みが可能です。定員には限りがありますので、お早めにお申し込みください。
- - お問い合わせ先: 082-247-2403(受付時間:10:00~19:00)
- - 公式ウェブサイト: 広島アンデルセン公式サイト
講師紹介
くらもとさちこさんは、広島県出身で現在はデンマークに住んでいます。デンマークの食文化に詳しく、その豊かさを多方面で紹介しています。著書『北欧デンマークのライ麦パン ロブロの教科書』は、多くの読者に支持されています。
このイベントは、デンマークの文化を学びながら、美味しいライ麦パンを楽しむ素晴らしい機会です。日常の忙しさから少し離れ、特別なひとときを広島アンデルセンでお過ごしください!