静岡・MARK ISにATM設置
2025-10-06 11:04:46

静岡の新たなランドマーク、MARK ISにローソン銀行ATMが設置されました

静岡の新しいランドマーク、MARK ISにローソン銀行ATM導入



静岡県静岡市に位置する大型商業施設「MARK IS 静岡」に、ローソン銀行の新型ATMが設置されることが発表されました。このATMは2025年10月3日(金)にサービスを開始する予定で、利用客の利便性を大きく向上させることが期待されています。

MARK IS 静岡とは?



「MARK IS 静岡」は、三菱地所グループが展開する商業施設のブランドで、2013年に開業されました。静岡の「ヒト・モノ・コトが集まるランドマーク」を目指し、地域に密着した多様な店舗が約120軒集まっています。これまで自動券売機やキャッシュレス決済端末の導入を進めてきた同施設ですが、ローソン銀行のATMが新たに加わることで、さらに便利なショッピング環境が整います。

新型ローソン銀行ATMの特徴



今回設置されるATMは、ユニバーサルデザインを意識した設計で、操作が容易なレイアウトと特徴的な筐体を採用しています。また、ほぼすべての銀行や信用金庫のカードで現金の入出金が可能で、さらに海外デビットカードの利用もサポートします。QRコード決済アプリや主な交通系電子マネーへの現金チャージができるのもリピーターに嬉しいポイントです。

サービスの詳細



新型ATMでは、次のような幅広い金融サービスが提供されます。
1. 国内の銀行、信用金庫などほぼすべてのカードでの現金入出金。
2. 海外発行のVISAやMastercardなど各種カードでの日本円引き出し。
3. 電子マネーやさまざまな決済アプリへの現金チャージ。
4. 海外送金専用カードのお取り扱いも可能。
5. 一部金融機関では、スマホATMサービスにも対応します。

これらのサービスにより、さまざまなニーズに応えることができるでしょう。

利便性の向上へ



ローソン銀行では、全国のローソン店舗に加え、商業施設やスーパーマーケットにもATMを設置し続け、利用者の利便性向上に取り組んでいます。現在、13,900台以上のATMを展開しており、利用者のニーズを反映したサービスを充実させてきました。「MARK IS 静岡」の新型ATMも、その一環として位置づけられています。

新たに導入されるローソン銀行のATMが、静岡市民や観光客の皆さまにとって、より便利な金融取引の場となることを期待しています。ショッピングとともに、スムーズな現金の入出金ができる環境が整った「MARK IS 静岡」に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

まとめ



「MARK IS 静岡」の新型ローソン銀行ATMの導入により、利用者はますます便利で快適なショッピング体験を享受できるでしょう。新たな商業施設での変化やサービスの進化に目が離せません。静岡への訪問の際は、ぜひこの機会に立ち寄ってみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン銀行 ATM新型機 MARK IS 静岡

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。