和歌山の美味しさを楽しめる新商品続々登場!
2025年11月11日(火)に、ファミリーマートが関西地方(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、三重の一部)で、和歌山県産の新鮮な食材をふんだんに使った4種類の新商品を発売します。この取り組みは、和歌山県との協力のもと、地元の魅力を発信し、地域経済を活性化することを目的としています。
新たにラインアップされた商品
1. 和歌山県産しらすと梅のお弁当
このお弁当は362円(税込390円)で、香ばしい野沢菜の上に、和歌山県産のしらすとねり梅がトッピングされています。新鮮な地元産の海の幸を贅沢に味わえる一品です。
2. ふんわりもっちパン(みかん)
153円(税込165円)のこのパンは、ふんわりとした白生地に和歌山県産のミカンを使用したクリームが織り込まれ、オレンジピールがアクセント。しっとりとした甘さとフルーティーな風味を両立させています。
3. 井出商店監修和歌山中華そば
名店「井出商店」が監修したラーメンは536円(税込578円)。コクのある豚骨スープに2種類の醤油をブレンド。あっさりとした味わいながらも、深いコクを楽しめるラーメンです。
4. 玉林園監修抹茶クリームシュー(グリーンソフト風味)
138円(税込149円)で登場するシュークリームは、抹茶風味のクリームがたっぷり詰まっています。さっぱりとした後味と適度な甘さが特徴で、和歌山の人気アイス「グリーンソフト」を基にした逸品です。
パッケージにも注目
新商品は、和歌山県のPRキャラクター「きいちゃん」をパッケージに採用。親しみやすいデザインで、購入者に和歌山の美味しさと魅力をアピールします。この取り組みを通じて、ファミリーマートも和歌山県を盛り上げ、地域に根ざしたサービスを提供しています。
さらに、店内に設置されたデジタルサイネージ「FamilyMartVision」では、これらの商品に合う飲み物を紹介し、オススメのペアリングを提案しています。
和歌山県からの期待
和歌山県は旬のミカンや特産品を通じて、多くの人に県の魅力を知ってもらえることを期待しています。有名店監修の商品も含まれる今回のラインアップを手に取って、和歌山のファンになってもらえると嬉しいとのコメントが寄せられています。さらに、和歌山県PRキャラクターの「きいちゃん」は、店舗でブロマイドとしても手に入れることができ、多くの方に和歌山に足を運んで欲しいと願っています。
「ふるさと誕生日」とは?
今回の発売日は、和歌山県の「ふるさと誕生日」に合わせた特別な日でもあります。この日は1871年に紀州3県が統合されて現在の和歌山県が誕生した日として、県民が郷土への理解を深めるために定められたものです。
まとめ
和歌山の新商品は、地元の特産を存分に楽しめるだけでなく、地域活性化の一助となるものです。ファミリーマートが提案するこれらの美味しさをぜひ皆さんも体験してみてください。美味しいお弁当やスイーツを通じて、和歌山の魅力を感じる良い機会になることでしょう。お近くのファミリーマートで、ぜひこの特別な商品を手に入れに行ってみてください!