ユーハイムの新商品「バウムクーヘンキュートジャパン」
広島エリアのスイーツ愛好家の皆さんに、特別なニュースをお届けします。株式会社ユーハイムが、9月1日(月)より新たに「バウムクーヘンキュートジャパン」を発売することが発表されました。これは、日本の厳選された素材を使用したバウムクーヘンで、ユーハイムが創業100周年を迎えるにあたりリニューアルされた商品です。
日本の素材を贅沢に使用
今回の「バウムクーヘンキュートジャパン」は、特に「メイド・イン・ジャパン」の素材を用いて作られています。ラインナップとして登場するのは「ホワイトチョコレート」「チョコレート」「瀬戸内塩レモン」の3種類です。ユーハイムのバウムクーヘンは、ドイツからの伝統を受け継ぎつつ、日本の食文化を取り入れ、新しいスタイルへと進化しました。
このリニューアルでは、バウムクーヘンの生地に丸い凹凸をつけることで、外側にてんこ盛りのホワイトチョコレートを存分に楽しむことが可能となっています。特に注目すべきは、新たに開発された耐熱性のチョコレートであり、これによってよりリッチな口どけが実現しています。
耐熱性チョコレートの魅力
「バウムクーヘンキュートジャパン」に使用される新しいチョコレートの特徴は、なんといってもその「耐熱性」です。通常、チョコレートは高温になると溶けてしまうものですが、このチョコレートは約42℃の環境でも形を保てるのです。これにより、暑い夏でも安心していただける商品となりました。
さらに、口の中でじっくりと溶けることで、一体感のある新しい体験が得られるのもポイントです。発酵バターとドイツ・リューベック産のマジパンを使用した生地との相性が抜群で、贅沢な味わいを楽しむことができます。
広島をテーマにした「瀬戸内塩レモン」
そして、この新たなラインナップの中で特に注目すべきは、「瀬戸内塩レモン」です。これはバウムクーヘン発祥の地である広島にインスパイアされたもので、地元の温暖に育まれた瀬戸内レモンの爽やかさが引き立っています。生地にはレモンミンチが練りこまれ、外側にはレモンパウダーがまぶされ、甘酸っぱい味わいを実現しています。また、淡路島の海水を煮詰めた塩を使うことで、全体の味わいに奥行きを加えています。
商品情報
「バウムクーヘンキュートジャパン」は、3種類の味で展開されています。
- - ホワイトチョコレート: 1個 1,080円(税込)
- - チョコレート: 1個 1,188円(税込)
- - 瀬戸内塩レモン: 1個 1,296円(税込)
すべての商品の詳細はユーハイムのオンラインショップでも取り扱われており、購入が可能です。特に「バウムクーヘン」は、贈り物や自分へのご褒美にも最適です。
ユーハイムの歴史
ユーハイムは、1919年に創業者カール・ユーハイムが広島で日本初のバウムクーヘンを販売して以来、100年の歴史を誇る洋菓子メーカーです。神戸に本社を構え、職人の手で自然な味わいのお菓子を作り続けています。これからも日本の素材を生かした新しいスイーツが楽しみですね。
新しい「バウムクーヘンキュートジャパン」をぜひ一度お試しください。豊かな味わいがあなたを待っています。