尾道の魅力を感じる活版印刷体験
海と坂道の町、尾道で特別なワークショップが開催されます。『尾道を目に宿す、宿。』をテーマにした宿泊施設「尾道倶楽部」。今回のワークショップでは、活版印刷の技術を駆使して、自分だけのオリジナルアイテムを作成することができます。
活版印刷の魅力
活版印刷は、デジタルでは味わえない温もりと独特の質感が魅力です。字を一つずつ選び、革に刻むという昔ながらの手法を用いることで、まるで自分自身の思いを形にするような体験ができます。
このワークショップでは、チャームやコースター、栞など選べる革小物に、お好きな言葉やメッセージを印字することが可能です。大切な人へのメッセージや、自分だけの魔法の言葉を印刷して、世界に一つだけの作品を楽しんでみてはいかがでしょうか。
詳細情報
- - 開催日: 2025年9月27日(土)
- - 開催時間:
- (1) 15:00~15:45(定員3名)
- (2) 16:00~16:45(定員3名)
- (3) 17:00~17:45(定員3名)
先着順での受付となりますので、興味がある方はお早めに!
お洒落なカフェでのひととき
ワークショップの後は、尾道倶楽部内にあるカフェ「SEN COFFEE」で、コーヒーとケーキを楽しみながら、創作の余韻に浸ることもできます。目の前に広がる尾道の風景を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができるでしょう。
参加費用
ワークショップ参加の基本代金は、5,000円(税込)、これには革モチーフ代とコーヒー、ケーキが含まれています。 ユニークな体験ができるこの機会をお見逃しなく!
予約方法
参加希望の方は、尾道倶楽部の予約サイトからお申込み可能です。定員がございますので、興味のある方は早めの予約をお勧めいたします。
活版カムパネルラ
教室の講師は、尾道にある活版印刷工房「活版カムパネルラ」。熟練の職人が丁寧に作り出す、味わい深い印刷物の世界を体験できることでしょう。活版印刷の温もりを感じながら、一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
基本情報
- - 名称: 尾道倶楽部
- - 住所: 広島県尾道市西土堂町15-20
- - アクセス: JR尾道駅南側出口からタクシーで7分、徒歩で16分
- - 電話番号: 0848-29-9206
- - 開業日: 2025年3月31日
この特別な機会を通じて、尾道の美しさと活版印刷の魅力をダイレクトに感じていただけること間違いなしです。ぜひ、ご参加ください!