広島駅の新サービス
2025-05-13 14:33:24

広島駅新駅ビル「ミナモア」にベビーカー・車いすレンタルサービスが登場!

広島駅新駅ビル「ミナモア」で展開するベビーカー・車いすレンタルサービス



広島駅が新たにリニューアルされ、本年5月13日から新しく開業する「ミナモア」にて、ベビーカーや車いすのレンタルサービスが開始されます。この取り組みは、株式会社ジェイアール東日本企画が主導し、地域の子育て世代の外出をもっと楽に、もっと快適にすることを目指しています。

ベビくるの概要


このベビーカーレンタルサービス「ベビカル」は、外出先で便利に利用でき、事前に予約を行うことが可能です。特に親子での気軽なお出かけや、観光の際に非常に役立ちます。新しい環境下でも安心して子供と出かけることができ、自由度が高まります。

ミナモアでのサービス内容


「ミナモア」では、1階の東ATM前に無人のベビカルスタンドが設置されており、毎日朝8時から夜9時まで利用可能です。また、ベビーカーの種類も幅広く、お子様に人気の923形ドクターイエローモデルB型ベビーカーも取り揃えています。

利用料金

  • - Combi SC61/車いす: 最初の1時間は250円、以降30分ごとに100円、最大12時間で1,500円の利用料金がかかります。
  • - 特に923形ドクターイエローベビーカーは、特別料金が適用されており、最初の1時間は500円です。

ekie(エキエ)でのリニューアル


すでに広島駅直結の商業施設「ekie」でもベビーカー・車いすのレンタルサービスが行われています。このエキエでのサービス提供も2025年5月13日より行われ、同様に毎日8時から21時までの利用が可能です。両施設ともに公式ウェブサイトからの登録とクレジットカード決済が必要です。

特徴的なベビーカーのラインアップ


新幹線923形ドクターイエローモデルB型ベビーカーは、最軽量クラスの車体で、収納スペースもたっぷりあり、長時間のお出かけでも安心です。子供の安全を考慮した設計が施されており、屋外での利用にも適しています。さらに、Combiの施設用ベビーカーSC61は、座面が水拭きできるほか、地面の熱やほこりからもお子様を守る工夫が施されていて、親の強い味方となるでしょう。

もっと気軽に外出を


「ベビカル」は、「もっと気軽に子供と外出できる社会を!」をコンセプトにしており、親たちが育児やお出かけの負担を軽減できるように設計されています。短時間での利用が可能なため、買い物や仕事の合間などでも気軽に使用できます。各種ベビカルサービスが広島市民や訪問者に愛され、広島の新たなシンボルになることを期待しています。

ベビカルのサービスは全てWEBサイトや専用アプリから簡単に予約ができるため、事前に準備しておくとスムーズです。これからの季節、お出かけの計画にぜひご活用ください。詳細情報は公式ウェブサイト https://babycal-jre.com でご確認いただけます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 広島駅 ベビカル レンタルサービス

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。