新生 鳥貴バーガー
2025-09-25 13:11:54

鳥貴バーガーが全メニューをリニューアル!焼鳥バーガーに進化

鳥貴バーガーの全メニューがリニューアル!



株式会社エターナルホスピタリティグループの傘下にある株式会社鳥貴族西日本が展開する「鳥貴バーガー」が、2025年10月1日(水)に全メニューを刷新しました。この新しいメニューは、焼鳥屋「鳥貴族」が手がける本気のハンバーガー業態として誕生し、国産食材を100%使用することにこだわっています。

新たな焼鳥バーガーの誕生



創業者の大倉忠司氏が中心となり、1年間の開発期間を経て完成したのが「焼鳥バーガー」です。これはチキンバーガー専門店としてスタートした同店が、焼鳥をテーマにしたメニューへと進化を遂げたものです。冷凍されない新鮮な国産フレッシュチキンを使用し、丁寧に店内で調理されるため、一口食べればその違いを感じられるでしょう。

バラエティ豊かなメニュー



リニューアル後の看板メニュー「焼鳥バーガー」は、秘伝のたれ、岩塩、旨みスパイスの3種類が揃い、どれも500円というリーズナブルな価格で提供されます。特に、秘伝のたれは鳥貴族の名物「貴族焼」を思わせる味わいで、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。

また、240gの国産もも肉を用いた「じゃんぼ焼鳥バーガー」は、トマトやレタスをたっぷりとトッピングし、食べ応え抜群。さらに、唐揚げを使った「唐揚南蛮バーガー」は、タルタルソースが相性抜群で、多くの人々に愛されています。

こだわり抜いた食材



鳥貴バーガーは、その全メニューにおいて国産食材を使用。特に、もも肉やバンズには北海道産小麦が使われ、こだわりの仕込が施されています。新しく開発されたバンズは、もちふわの食感が特徴で、焼鳥との相性も抜群です。また、サイドメニューの「焼鳥サラダライス」は、焼鳥をたっぷり使ったオリジナルの丼が楽しめます。

体験する価値あり



新たに刷新された鳥貴バーガーのメニューは、日本の焼鳥文化をハンバーガーという新たな形で表現しています。国産食材へのこだわりを持ちつつ、外国人のお客様にも楽しんでいただける仕上がりです。食欲をそそる香りと一口の美味しさは、多くの人々にとって新しい味覚の体験となることでしょう。

店舗情報



「鳥貴バーガー 伏見稲荷OICYビレッジ店」は、平日10:00から20:00、土日は9:00から20:00まで営業し、120席の利用が可能です。新たなメニューを楽しむために、ぜひ訪れてみてください。また、定休日は12月31日・1月1日となっています。

鳥貴バーガーの進化したメニューの数々を、ぜひ味わいに来てください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 鳥貴族 焼鳥バーガー 国産食材

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。