新登場!しまなみホッピンラガー
2025-07-29 13:51:25

ニュージーランド産ホップを使用した「しまなみホッピンラガー」が新登場!

ニュージーランド産ホップで新たなクラフトビールが誕生



2025年7月25日、広島県尾道市に本社を構える「しまなみブルワリー」から、新しいクラフトビール「しまなみホッピンラガーネルソンソーヴィン」がリリースされます。このビールは、ニュージーランド産のホップ「ネルソンソーヴィン」を贅沢に使用したもので、エールビールとラガービールの良さを兼ね備えた新たなスタイルのビールです。

クラフトビールの新しい選択肢



「しまなみホッピンラガーネルソンソーヴィン」は、特にホップ好きにはたまらない一品に仕上がっています。白ぶどうを思わせる爽やかな香りが特徴で、芳醇で複雑な風味が楽しめます。そのため、どなたでも飲みやすい味わいに仕上がっており、特に暑い夏の日にはピッタリですね。

このビールは、ドイツ製の麦芽を100%使用し、90%以上が麦芽で構成されています。さらに、ネルソンソーヴィンのトロピカルな香りとキリッとした苦味を感じることができるため、バランスの取れた味わいが自慢です。初めの一口では、IPAのような華やかなホップの香りが楽しめ、その後にはラガービール特有の「ゴクゴク」とした飲みごたえが広がります。

ブルワーズのこだわり



しまなみブルワリーの代表、松岡風人氏は「ホップをネルソンソーヴィンに100%変更し、トロピカルな香りとしっかりした飲みごたえのあるラガーに仕上げました。ホップ好きの方にもきっとご満足いただけると思います」とコメントしています。このこだわりが、ビールのクオリティをより一層引き立てています。

商品詳細



「しまなみホッピンラガーネルソンソーヴィン」は、アルコール度数が5.5%で、その内容量は370mlです。賞味期限は4ヶ月となっており、要冷蔵で販売されています。価格はオープン価格ですが、品質に見合った価値を感じられることでしょう。

また、このビールはしまなみブルワリーの公式サイトでも購入可能です。お届け先の指定や、新しいビールの情報なども確認できますので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
しまなみブルワリー公式サイト

しまなみブルワリーの魅力



しまなみブルワリーは、職人の経験と徹底した温度管理によって作り上げる、「雑味のないビール本来のうまさ」が特徴です。飲みやすく、それでいて深い味わいを提供するビールは多くの人々に愛されています。また、同社の定番商品である「ストライクピルスナー」や「ファーストラガー」も好評で、ワールド・ビア・アワード2024では金賞受賞を果たした実績を持ちます。

さらに、松岡風人氏はビール職人として15年間の経験を持ち、特にラガービールに特化した技術を持っています。彼が広島県尾道市に帰郷し、このブルワリーを設立した背景にも、大好きな故郷への思いが込められています。

今後、しまなみブルワリーは新たなビールの開発やイベントなども展開していく予定ですので、今後の展開にも要注目です。ぜひ、これからの広島のクラフトビールシーンに目を向けてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: しまなみブルワリー クラフトビール ホッピンラガー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。