親子で楽しむおむすび教室の魅力
2025年11月16日、東京都豊島区のファミリーマート立教通り店で、家庭向けの特別イベント『親子おむすび教室』が開催されました。このイベントは、ファミリーマートと老舗おにぎり専門店「おにぎり ぼんご」の店主、右近由美子さんのコラボレーションによるものです。特に「家族の日」に焦点をあて、親子の絆を深めることを目的としたこの教室は、今回で2回目の開催となります。
ファミマこども食堂とは
参加者の多くは、店舗近隣に住む子供たちとそのご家族。ファミリーマートが提供する『ファミマこども食堂』の一環として、地域の交流を促進し、食育に繋がる活動として位置づけられています。エイトインスペースを利用し、親子が一緒に楽しく食事を楽しむことができるこのイベントは、地域に根付いた温かい交流を促進しています。
独自のふんわり食感のおむすび作り
この日の教室では、右近さんによる特別レッスンが行われました。参加者たちは、ぼんごで受け継がれる秘伝のレシピを学び、自分自身のオリジナルおむすびを作ることができました。お子様たちは自由に具材を選び、「この具材おいしそう」、「もう一個作りたい」と楽しそうな声を上げながら、まさにクリエイティブな時間を過ごしました。
当日は、右近さんの指導の下、一緒に「エイエイオー」という声を掛け合いながら、親子で見事なおむすびを作り続けました。多くのお子様が、笑顔でその成果を見せ合っている姿が印象的でした。
充実したアフターメンテナンス
教室の終わりには、右近さんからお子様一人ひとりに“弟子認定証”が手渡されました。こちらは、ただの参加証ではなく、特別な体験を共に過ごした証しでもあります。子供たちが嬉しそうにその認定証を保護者に見せる姿が、会場に温かな雰囲気を漂わせました。
参加者の反応
参加後にいただいた声の中からも、右近さんやスタッフへの感謝の言葉が目立ちました。「楽しくおにぎりが作れて、おいしくいただけました」とのコメントがあり、手応えを感じられたことが伺えました。また、今年も参加したいとの意欲を示す声もあり、このイベントが非常に好評であったことが伝わってきました。
おにぎりの文化を大切に
「おむすびとは、心と心を結ぶもの」という右近さんの言葉が印象的でした。愛情を込めて握ったおにぎりを通じて、家族や友人と心を通わせる時間を大切にしてほしいとの願いが込められています。お子様たちにとって、この経験が食の文化を学び、さらに大切な思い出に残るひと時となることを願ってやみません。
今後もファミリーマートは『ファミマこども食堂』を通じた地域の活性化に貢献しつつ、様々なイベントを開催していくことを目指しています。教育的な体験と地域交流を融合させたこの教室は、今後の開催にも大きな期待が寄せられることでしょう。