冷え対策にも楽しい「健康サンダル」をご紹介
株式会社ホンシュは、1964年の創業以来、快適な屋内環境を提供するルームシューズの製造に取り組んでいます。そして今回は、東京モード学園と手を組み、冷え性に悩む女性のために新感覚の「健康サンダル」を発売します。これらのサンダルは、ただの履物ではなく、見た目にも楽しさを追求し、履くことで嬉しさを感じられるが魅力です。
コラボポイント
ホンシュの社長、齋藤摂次氏は、創業からの理念を大切にしながら、特に女性が普段抱える冷え性の悩みにスポットを当てました。夏場でも冷房による冷えやむくみに悩む人々に向けて、冷え性対策を図る健康サンダルの開発を開始。鍼灸院の院長のアドバイスも取り入れ、足裏のツボを刺激し、血行を促進する設計が施されています。
楽しいデザインの誕生
機能性だけでなくデザイン性も大切にしたいという想いから、東京モード学園の学生たちと連携し、ツボ押しデザインに関するアイデアを公募しました。その結果、229点ものユニークな提案が集まりました。最終的に、特に優れたアイデアから3つのデザインが商品化されました。これにより、若い感性が生き生きとした新しい健康サンダルが実現しました。
商品の魅力
新しい健康サンダルは、見た目が愉快で、履いているだけで気分が上がるデザインが特徴です。足裏をやさしく刺激し、血行を促進することで、体を温める効果も期待できます。以下の3種類のラインナップがあります:
1.
ブルー(星座): 夜空に輝く星座をイメージした突起デザインで、涼しげなクリア素材を使用。
2.
ピンク(お菓子): カップケーキやドーナツを模した可愛い突起に、大きなリボンがアクセント。
3.
ブラック(ネコ): 黒猫の姿をデザインに取り入れ、肉球の刺繍がワンポイント。
それぞれのデザインは、楽しさを感じさせるだけでなく、健康面でも配慮されています。冷えが気になる季節や夏の冷房対策にもぴったりです。
商品概要
- - カラー: ブルー(星座)、ピンク(お菓子)、ブラック(ネコ)
- - サイズ: M(約23~23.5cm)、L(約23.5〜24cm)
- - 価格: 1,290円(税込)
- - 販売場所: しまむらオンラインストア (こちらから)
ホンシュの企業理念
ホンシュは、「スリッパにできること」をテーマに、生活を豊かにするスリッパの開発を進めています。高機能でデザイン性に富んだ商品を提供し、日本のスリッパ文化を未来へと繋いでいます。彼らの公式ウェブサイトは
こちらから 確認できます。
東京モード学園の概要
また、東京モード学園では、ファッションやデザイン、ビジネスなどの分野で即戦力となるプロを育成しています。業界直結のカリキュラムにより、希望の職業につくための教育が行われており、就職率100%という実績も誇ります。彼らの詳細は
こちらから チェックできます。
まとめ
ホンシュと東京モード学園がタッグを組んで生み出した健康サンダルは、冷え性対策をしつつ、履く人に楽しい体験を提供します。カラフルでユニークなデザインをぜひ体感してみてください。