ほっかほっか亭の「ワンハンドBENTO」シリーズ、万博での大成功を収める
皆さまのご来場に感謝の気持ちを込めて、株式会社ほっかほっか亭総本部は、2025年4月13日から10月13日までの大阪・関西万博において販売した「ワンハンドBENTO」シリーズが累計224,706食を販売したことを報告します。このプロジェクトは、大阪ヘルスケアパビリオン内で展開され、片手で手軽に食べられるスタイルが支持されました。
「ワンハンドBENTO」シリーズとは
この新スタイルの弁当は、忙しい現代人のニーズに応えるもので、片手で簡単に食べられる設計です。主食、主菜、副菜のバランスが良く、持ち運びも簡単なため、特にSNSを利用した広がりが期待できました。ユーザーが投稿したSNSの内容が、若年層にも多くの支持を集めたことも今回の成功の要因です。
万博での大盛況の背景
大阪・関西万博では、184,876組のお客様にご来店頂きました。また、SNSを通じた応援や紹介も多く、ほっかほっか亭のブランド力が再確認される機会にもなったと考えています。今回の出展を通じて大阪・関西万博への関与を強化し、将来的な食の文化の発展へ寄与することを目指します。
次なる出店先へ
万博閉幕後も「ワンハンドBENTO」の魅力を広げるべく、アフター万博の出店先を次々に決定。第一弾となるのは、2025年10月26日に開催予定のアトレチコ鈴鹿クラブのホームゲームにおいて、1日限定での販売です。このようにイベントの盛り上がりの中で、お客様に楽しんでいただける機会を増やしていきます。
販売メニューの紹介
「ワンハンドBENTO」シリーズには、以下の人気メニューが含まれています:
- - ワンハンドBENTO 海苔弁: のり弁当をベースにしたこの弁当は、白身フライやちくわ磯辺が楽しめる一品で、多くのお客様に支持されています。
- - ワンハンドBENTO ポークたまご: しっかりとした食感のポークミートと、やさしい味わいのたまご焼きが絶妙に組み合わさっています。
- - ワンハンドBENTO チキン南蛮~梅入り~: 人気のチキン南蛮を新たにアレンジしたこの弁当は、梅の酸味がアクセントになっています。
- - ワンハンドBENTO 和牛: 大阪産の「なにわ黒牛」を使用した贅沢な逸品で、上品な甘みのすき焼きのたれで味わうことができます。
さらに、500円(税込)で提供される唐揚げとハッシュポテトのセットもおすすめです。これらのメニューは地域のイベントやお祭りでも楽しむことができる新たな取り組みとして、今後の展開に期待が高まっています。
まとめ
今後もほっかほっか亭は手作りの良さを引き続き提供し、多彩な商品の開発を進めていきます。万博での成功を受けて、さらなる成長を目指す同社に、ぜひ一度訪れてみてください。最新情報は、公式サイトやSNSをご覧いただければと思います。
株式会社ほっかほっか亭の情報
- - 設立年: 1976年
- - 本社所在地: 大阪市北区
- - 事業内容: 持ち帰り弁当、宅配弁当
- - 公式ページ: ほっかほっか亭公式サイト
また、ほっかほっか亭の生み出すお弁当は、私たちが思い描く未来の食文化を一緒に歩んでいくための大切な弁当として、あなたの食卓にもお届けしたいと思います。