セブン‐イレブンが贈る「ええじゃろ!広島フェア」
広島県を代表する食材や地元のおいしさを楽しめる「ええじゃろ!広島フェア」が、11月18日(火)から12月1日(月)まで、セブン‐イレブンの店舗で開催されます。このフェアでは、広島の特産品やご当地メニューを活用した全9品が順次発売されます。特に、地元の乳業メーカーである「チチヤス」の牛乳を使用したスイーツや、名物のもみじ饅頭が注目を集めています。
地元食材を利用した新しいメニューたち
このフェアの魅力は、地元素材の豊かさを味わえる点です。「チチヤス牛乳使用 ミルクプリンの上にみるく大福のせちゃいました」は、ミルクプリンの上に弾むような食感の大福がのっており、贅沢さを感じさせつつ、その甘さに思わずほっこりしてしまいます。また、「炭火豚焼肉の黒胡椒ライス」は、広島のブランド豚「お米ポーク」を使用したお弁当で、黒胡椒との絶妙な組み合わせが食欲をそそります。
さらに、広島市内で人気の「醤油豚骨中華そば」や、地元のきのこを使ったトマトクリームパスタなど、食文化が反映されたメニューが揃っています。これらのメニューは、地域の特産を生かすと共に、季節感を感じさせるこだわりの一品です。
特別なラインアップ
広島の代表的なスイーツである「お店で揚げたもみじ饅頭」は、熱々の状態で味わえる特別な品。サクサクの外皮としっとりしたこしあんが口の中で溶け合い、思わず笑顔になってしまう美味しさです。また、秋から冬にかけての寒い季節にぴったりの「広島お好み焼き 肉玉そば」がリニューアルされ、温めておいしくお召し上がりいただけるようになりました。
このフェアでは、定番から新作まで、幅広いラインアップが揃っています。全てのメニューが広島の地元の味を大切に考えたもので、どれも異なる魅力を感じさせます。特に、広島県産の新鮮な素材をふんだんに使用することで、風味が一層引き立つのが特徴です。
地産地消の取り組み
セブン‐イレブンは、地域の特色ある食文化を通じて、「地産地消」の取り組みを進めています。これは、地域の生産者を応援するだけでなく、地域経済にも貢献することを目的としています。お客様に広島の新たな魅力をお伝えしながら、地域全体の活性化を図ることができるのです。
終わりに
今回の「ええじゃろ!広島フェア」では、広島の食の絆を再確認し、地元の美味しさを広く知ってもらう機会となるでしょう。お近くのセブン‐イレブンにぜひ立ち寄って、広島の味を楽しんでみてください。心温まるひとときを与えてくれるスイーツやメニューが、皆様をお待ちしています。寒い季節にぴったりなあたたかい味、ぜひお楽しみください!