夏の特別な一杯「ダークラバー サマー」
広島県尾道市に位置するクラフトビールメーカー「しまなみブルワリー」が、約2年の時を経て、「ダークラバー サマー」を再販します。8月18日から販売が開始されるこの濃色ラガーは、飲みごたえとさっぱり感が絶妙にマッチした一杯です。
「ダークラバー」は、季節ごとに異なるビールのスタイルを提案するシリーズの一つで、夏専用のこのビールは、ドイツ語で「暗い」を意味する「デュンケル」というスタイルが特長。ロースト麦芽の香ばしさと、ラガー特有のキレのある喉越しが楽しめる、真夏にぴったりのビールです。
クラフトビールへのこだわり
「ダークラバー サマー」は、イギリス産のロースト麦芽を使用し、その特有の風味がビールに深い味わいを与えます。しかし、この麦芽は手に入りにくいレアなものであったため、再販に際して特別に輸入されたものです。
この夏、さっぱりとしたモノが飲みたくなる時期に、ゴクゴク楽しめる味わいを実現している「ダークラバー サマー」。そのアルコール度数は6.0%と、適度な飲みごたえがあるのも魅力のひとつです。
しまなみブルワリーとは?
しまなみブルワリーのオーナーブルワーである松岡風人氏は、日本のビール文化の深い理解をもとに、クラフトラガーに特化したビール造りをしています。2015年からの経歴を持ち、2021年に設立された同社は、彼の経験を活かした多彩なビールラインナップを誇ります。
彼の情熱は「ビール職人・山田一巳氏」への憧れから生まれ、そこからクラフトビールの世界に飛び込んでいきました。特に「ストライクピルスナー」は国内最高賞を2年連続で受賞するなど、その実力を証明しています。
夏の味わいを楽しむために
「ダークラバー サマー」を味わうのは、自宅で過ごすひとときや、バーベキュー、海の家でのひとときなど、さまざまなシーンが考えられます。もちろん、冷やして香ばしさを引き立たせ、ビールの本来のうまさを堪能してください。
このビールは、魅力的なパッケージングでも特別な存在感を放っています。さらに、しまなみブルワリーの公式サイトからも販売されており、簡単に手に入れることができます。
まとめ
いかがでしょうか、夏の新たな相棒として「ダークラバー サマー」をチェックしてみるのはいかがでしょう。手に入りにくいレアな原材料を使ったこの特別なビールを、ぜひ一度味わってみてください。新しい出会いが、暑い夏の日をさらに特別なものにしてくれるかもしれません。各種イベントや、真夏のバーベキューにピッタリの「ダークラバー サマー」をお楽しみください。