広島発のけん玉ブランド「MUGEN MUSOU」が認定!
広島県廿日市市に本社を構える株式会社イワタ木工が、オリジナルけん玉ブランド「MUGEN MUSOU」を令和6年度の「ザ・広島ブランド」として認定されました。この認定により、広島の伝統的なものづくりが新たな価値を追求することが期待されます。
ザ・広島ブランドとは?
「ザ・広島ブランド」は、広島市が特産品の中で特に優れたものを認定し、広くPRすることで、地域経済の活性化を図る制度です。これにより、認定された品々は、広島の良さや魅力を発信し、観光誘客などにも寄与します。現在、認定品は合計118品に達し、その中に「MUGEN MUSOU」も加わりました。
MUGEN MUSOUの魅力
「MUGEN MUSOU」は、けん玉の発祥地である廿日市市の伝統的技術と現代のニーズを融合した製品です。このブランドの特許技術や高精度な加工によって、使いやすさだけでなく美しいデザインも実現。観賞用としても楽しむことができます。
さまざまなシリーズを展開
「MUGEN MUSOU」には、いくつかのシリーズがあります。まず、
Hiroshima Likeシリーズは、「色彩でヒロシマを魅せる」をコンセプトに、地域の良さを知り、愛してもらうことを目指したデザインです。高い機能性を兼ね備えており、どんなシーンでも活躍します。
次に、
RAINBOWシリーズは、多様な色展開が魅力で、初心者から上級者まで楽しめるよう工夫されています。これにより、けん玉を通じたコミュニケーションを促進し、笑顔を生む架け橋となることが期待されます。
INFINITYシリーズは、その名の通り、従来の枠を超えた進化を遂げた製品です。玉やけん、けん先、皿胴の4つのパーツを組み替えながらカスタマイズすることができ、個々のプレイヤーに合わせた使い方が可能です。アウトドアや旅行でも気軽に使えるよう、落ち着いたマットカラーが印象的です。
株式会社イワタ木工のこだわり
株式会社イワタ木工は、広島県廿日市市に本社を置く木工メーカーで、「ものづくりを通して真の感動を届ける」を使命としています。けん玉ブランド「MUGEN MUSOU」にとどまらず、インテリアオブジェブランド「IWATA」など、様々な木製品を展開しています。伝統的な「廿日市ろくろ」技術を基にしながらも、現代的なデザインと技術を融合させ、高品位で革新的な製品作りを目指しています。
「MUGEN MUSOU」が認定されたことで、さらなる知名度向上と地域経済への貢献が期待されます。今後も新しい試みを続けるイワタ木工に注目が集まります。