和菓子の日セブン新作
2025-05-27 14:07:38

和菓子の日に楽しむ!セブン‐イレブンの新作和スイーツ

和菓子の日に楽しむ!セブン‐イレブンの新作和スイーツ



6月16日は和菓子の日。この日を記念して、セブン‐イレブンでは多彩な和スイーツが続々と登場します。王道のあんこを使った和菓子から、夏にぴったりの涼菓まで、魅力的な商品がラインアップ!今回は、ウエブサイトからのお知らせとして、その一部をご紹介します。

和菓子の日とは?


和菓子の日は、仁明天皇が848年に「16」にちなんだ菓子や餅を神前に捧げ、健康と幸福を祈ったことに由来しています。以降もこの伝統は続き、明治時代まで行われていました。この日を改めて祝う意味で、2014年に現在の「和菓子の日」が制定されたそうです。

セブン‐イレブンの和菓子へのこだわり


セブン‐イレブンでは、特にあんこに強いこだわりを持っており、主に北海道十勝産の小豆を使用しています。素材本来の味わいを大切にするため、水や砂糖の種類にも気を配っています。また、十勝産小豆と農家の信頼関係を築き上げてきたことが強みとなっています。今回発売する新商品の王道和菓子2品には、現行品の約1.2倍から1.3倍の重量アップが施されており、より満足感のある仕上がりです。

新商品一覧



1. ずっしり豆大福

  • - 価格: 188円(税込203.04円)
  • - 発売日: 6月3日(火)~順次
  • - 特長: 塩気が効いた赤えんどう豆を混ぜ込んだコシのある餅生地に、北海道十勝産小豆の上品な甘さのつぶあんを包みました。

2. ずっしり草もち

  • - 価格: 188円(税込203.04円)
  • - 発売日: 6月3日(火)~順次
  • - 特長: よもぎの香り豊かな餅生地で、滑らかなこしあんを包んでいます。

3. 白玉あんみつ

  • - 価格: 350円(税込378円)
  • - 発売日: 6月3日(火)~順次
  • - 特長: 歯切れの良い寒天にもちもちの白玉、なめらかなこしあん、様々なフルーツを盛り付けた贅沢な一品です。

これらのスイーツも、首都圏を中心に大好評を得ており、特に夏のひんやり涼菓は人気必至です。次いで、同時期に登場する「とろけるくちどけ​水ようかん」と「白玉とみるくのぜんざい」も必見です。

和洋折衷スイーツもチェック!


セブン‐イレブンはあんこを使った和洋折衷スイーツも展開しています。

1. つぶあんロール

  • - 価格: 260円(税込280.80円)
  • - 発売日: 6月6日(金)~順次
  • - 特長: ふんわりとした生地に風味豊かなつぶあんとミルクホイップを丁寧に巻き上げた一品です。

2. あんバタークレープ

  • - 価格: 250円(税込270円)
  • - 発売日: 6月3日(火)~順次
  • - 特長: モチモチのクレープの中に上質なあんことバタークリームが詰まった楽しいスイーツです。

定番和菓子もリニューアル


さらに、常温和菓子コーナーからもリニューアル商品が登場します。

1. セブンプレミアム 超特撰吟造り醤油たれ串団子

  • - 価格: 128円(税込138.24円)
  • - 発売日: 6月10日(火)~順次
  • - 特長: 絶妙な甘さと塩加減が魅力の、まろやかなソースがかかった串団子です。

2. セブンプレミアム金ごま大福 こしあん

  • - 価格: 138円(税込149.04円)
  • - 発売日: 6月10日(火)~順次
  • - 特長: 黒ごま入りのこしあんを使ったオリジナルの中華風大福です。

まとめ


このようにセブン‐イレブンでは、和菓子の日にちなんだこだわりの和スイーツがたくさん登場します。おいしさと楽しさが詰まった新商品を、ぜひ店頭でチェックしてみてください。健康と幸福を願う気持ちを込めて、和菓子を楽しむ特別な日を過ごしてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン‐イレブン 和菓子 おいしい

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。